内容説明
発掘カラー写真満載!
目次
1章 東海道本線と沿線(東海道本線;東海道・山陽新幹線;北陸本線 ほか)
2章 関西本線・紀勢本線と沿線(関西本線;城東貨物線;桜井線 ほか)
3章 山陽本線と沿線(山陽本線;加古川線;播但線 ほか)
著者等紹介
野口昭雄[ノグチアキオ]
1927(昭和2)年12月大阪生まれ。1945(昭和20)年3月大阪商業学校を卒業、日本国有鉄道に入職し、吹田工場に勤務。1951(昭和26)年3月摂南工業専門学校(現・大阪工業大学)電気科を卒業。1979(昭和54)年、国鉄吹田工場を退職後、国鉄グループ会社(現・JR西日本グループ)の関西工機整備株式会社に1994(平成6)年まで勤務。永年にわたり鉄道友の会会員。同会の阪神支部長等を歴任
山田亮[ヤマダアキラ]
1953(昭和28)年生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、地方公務員となる。慶應義塾大学鉄道研究会OB、鉄研三田会会員。鉄道研究家として、特に鉄道と社会の関わりに関心を持つ。2001年、三岐鉄道(三重県)70周年記念コンクール「ルポ(訪問記)部門」で最優秀賞を受賞。現在、日本国内および海外の鉄道乗り歩きを行う一方で、「鉄道ピクトリアル」などの鉄道情報誌に鉄道史や列車運転史の研究成果を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。