人生最後の片づけ・整理を始める本

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり

人生最後の片づけ・整理を始める本

  • ウェブストアに11冊在庫がございます。(2025年08月13日 01時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784802110747
  • NDC分類 597
  • Cコード C0077

出版社内容情報

「片づけなければ」と思いながら、ものであふれる家で暮らす人が増えています。放置していると体力・気力は衰える一方で、結局だれかに迷惑をかけることに。本書は、多くのゴミ屋敷を片づけてきた遺品整理・生前整理のプロが、玄関からキッチン、水回り、庭まですべてをスッキリ片づけ、きれいな状態を維持する秘訣までわかりやすく解説。「安さ」「手軽さ」「効率」を求めない暮らしを提唱する新しい片づけ本です。

内容説明

1年後のあなたの健康は、だれにも保証できません。「いつかやる」のではなく「いますぐやる」必要があるのです。部屋がスッキリ片づけば、寿命を伸ばすことができます。1日10分だけ、運動がてら部屋を片づければ、家族は大いに喜んでくれます。

目次

1 片づけ・整理をする前に考える9つのポイント(家・部屋の間取りをあらためて確認する;1日のうち生活時間の長い部屋を知る;長寿を目指すなら室内環境を整える ほか)
2 今日から実践!人生最後の片づけ・整理(小分けに片づければ大掃除は必要ない;かばんや財布を整理すれば部屋が片づく;玄関はあなたの家の非常口 ほか)
3 人生が楽しくなる!片づけ・整理後の暮らし方(リバウンドを防ぐもののもらい方;部屋を片づけると電気代を節約できる;身近な人のために部屋を整頓する ほか)

著者等紹介

上東丙唆祥[ジョウトウヒサヨシ]
生前整理・遺品整理アドバイザー、一般社団法人日本遺品整理協会理事。25年にわたり遺品整理や孤独死特殊清掃業務を行なっており、その件数は4万を超える。テレビ・ラジオ出演、講演、雑誌掲載などの実績多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kum

19
冒頭から早速「65歳以上の事故発生場所」(多くは住宅内)…ちょっとまだ早かったかと思いながらも、遺品整理のプロである著者の言葉には、まだ先だと現実から目を背けてはいられない説得力があった。人生終盤をすっきりと楽しく過ごすために大事なのは、安全と遺された家族への配慮。「部屋にあるもので、あなたの死後に必要なものなど何ひとつない」と言われると身も蓋もないが、悲しまれるどころか遺された子供たちにうんざりされることだけは避けたいと思う気持ちが一番終活のエンジンになりそうではある。2025/03/29

ごへいもち

14
頭の中をサラサラと流れて行った2023/05/02

遠い日

11
夫の実家が空き家になって久しい。片づけをして売却と思ってはいても、なかなか手がつけられないまま。一気にやるのはやっぱり無理だと理解する。その上、自宅も片づけの契機に迫られる事態が起きた。頭も体もまだ動くうちにこうなってよかったかとも、読んだ今では思っています。耳の痛いことばかりでしたが、いくつかは自分がやってきた片づけと同じやり方のものもあり、自信になりました。片づけは人生を風通しよく生きることなんですね。ものに縛られないことで見えるもの、得るものがあると教えていただきました。ありがとうございます。2023/04/17

とも

7
図書館本 随分物は減らしてきたけど まだまだ減らせると思う ただ 暑くてやる気が出ない2024/08/04

kaz

3
概ね類書でも見かける内容だが、見出しを眺めているだけで片付けのヒントになる。図書館の内容紹介は『ものであふれた家にいると、長生きはできません。生前整理・遺品整理のプロが、自分のため、家族のための「人生最後の片づけ・整理」の方法と、人生が楽しくなる、その後の暮らし方のコツを紹介します』。2024/02/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20927267
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品