甦る不滅のシューティングゲーム大全

個数:

甦る不滅のシューティングゲーム大全

  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • メディアパル(2022/12発売)
  • ポイント 20pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月03日 14時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 160p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784802110716
  • NDC分類 797.9
  • Cコード C0076

出版社内容情報

レトロシューティングゲーム本の集大成が遂に登場!
これまであまり語られず、知られてこなかったインベーダーブーム以前の歴史にもメスを入れます。
海外で大流行したベクタスキャン方式の作品から、独自の発展を遂げた国産ゲームまで、余すところなく130本以上の作品を収録。
『Defender』や『スクランブル』によって人気に火が付いたスクロールシューティングゲームも数多く掲載。ハードの進化と共に高度になっていく作品の特徴を紹介していきます。
全てのゲームは美しい画面写真と共に解説されており、同時の熱狂が甦ること間違いなし!
レトロゲームを語る上でなくてはならない必携の書です。
『スペースインベーダー』『ギャラクシアン』『ムーンクレスタ』『サスケVSコマンダ』『ゼビウス』などの有名作品から『Tank』『Asteroids』『Star Wars』などの海外作品の詳細も解説。
PCや家庭用ハードのゲームまで1962年から1983年までのシューティングゲームを網羅しています。

内容説明

シューティングゲームの元祖からインベーダーブーム、スクロールシューティングの台頭まで、テレビゲームの黎明期から普及期にかけての名作達が甦る!!誰もが知っている有名作から海外で発売されたマイナー作品まで130作以上を徹底詳解!

目次

1962~1975年
1976~1977年
1978~1979年
1980年
1981年
1982年
1983年

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

niz001

6
楽しみにしてたシューティング編。黎明期~1983年(「ゼビウス」の頃)まで。「聖子ちゃんSOS」が載ってるとはw。midway版の「スペースインベーダー」筐体、カッコイイなぁ。プレイ率は90%は行くと思ってたけど海外ゲームが多くて50%ぐらい。2・3・4巻の予告に載ってるのは100%だったけど。2022/12/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20405396
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品