内容説明
RPGブーム到来!8ビットPCから16ビットPCへ、さらに家庭用ハードへと広がりを見せるRPGの大きな渦を解説していく。名作からマイナー作品までを多数収録。RPGの一大転換期となった重要な時代にプレイヤーに愛された珠玉の名作達を一挙掲載。
目次
ドラゴンクエスト2悪霊の神々
エスパードリーム
ガンダーラ 仏陀の聖戦
イース
ヘラクレスの栄光 闘人魔境伝
ゾンビハンター
ラプラスの魔
デジタル・デビル物語 女神転生
ミネルバトンサーガ ラゴンの復活
桃太郎伝説〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
niz001
4
幅広いプラットフォームからこの時代なら納得のラインナップ、でもたまにマニアックなのが混じる。プレイ率は60%ぐらいか、最後の「毀」は全く記憶にない。2020/12/22
隆二
1
殆どファミコンソフトの紹介になっているのは致し方なしか。海外産もダンジョンマスターが入ってるなど、有名作が入っていて、頑張っていると思う。が、個人的には1987年に獣神ローガスが入ってないのが痛かった。2022/01/15
ソノダケン
1
PLATOについて詳しく勉強になったVol.1と異なり、ほぼ和ゲーのみ。それでもアリスソフトから2作(ちなみに任天堂は1作)、タイピングゲームのクムドールの剣を拾うなど、目配りの良さはあいかわらず。俺の好きなダークロードも載ってて大満足だ。2020/12/20
hryk
0
めっちゃ懐かしい。2021/02/11