近代麻雀シリーズ<br> Sai:

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

近代麻雀シリーズ
Sai:

  • ウェブストアに210冊在庫がございます。(2025年07月09日 05時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784801945357
  • NDC分類 797.5
  • Cコード C0093

出版社内容情報

日本プロ麻雀連盟所属「ミス・パーフェクト」東城りお初の著書となるフォトエッセイ。
秋田県からの上京、麻雀プロとしての歩み、Mリーグ・セガサミーフェニックス加入から退団を経て現在に至るまで・・・東城りおの人生を振り返る、ファン必読の一冊。

本書の為に撮り下ろされた30点以上のスペシャルグラビアをはじめ、本人提供の過去写真など、数々の写真が彼女の足跡を彩る。

第1章 私が麻雀プロになるまで
第2章 麻雀と離れて、また寄り添って
第3章 Mリーグでの私
第4章 東城りおのこれから



【目次】

内容説明

「私は麻雀で、ドラマを作りたい」賽を振り、私はもう一度麻雀で人生を彩る―プロ雀士・東城りおの人生と人柄に迫る、初のフォトエッセイ!

目次

第1章 私が麻雀プロになるまで(大きな目標なんて、なくていい;自由と博愛 ほか)
第2章 麻雀と離れて、また寄り添って(連盟移籍後の躍進と、麻雀格闘倶楽部;やっぱり私は麻雀が好き ほか)
第3章 Mリーグでの私(セガサミーフェニックスからのオファー;批判の声 ほか)
第4章 東城りおのこれから(セガサミーフェニックス退団;Mリーグ復帰への思い ほか)

著者等紹介

東城りお[トウジョウリオ]
1990年、秋田県生まれ。10代でタレントを目指して上京後、アルバイトをきっかけに本格的に麻雀へとのめり込むことになり、2010年に日本プロ麻雀協会に入会、翌年日本プロ麻雀連盟へ移籍。以降は団体屈指の人気プロとして活躍する。2021年、Mリーグ・セガサミーフェニックスよりドラフト指名を受けてチームに加入。2024年に契約満了。キャッチコピーは「ミス・パーフェクト」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Mushi_Mamire

3
KindleUnlimited。麻雀の戦略はありません。東城りおファンと近藤誠一ファン、フェニックスファンへのファンブック。本人の若い時代の出来事が激動過ぎる。離婚した〜というのは何処かでみたが、内容がハード過ぎる。ゴリゴリ押す麻雀は見ていて面白いのでまたМリーグの舞台で見てみたいな、という気持ちはあります。2025/06/25

北白川にゃんこ

2
色んな雀プロがあるんだなあ…2025/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22690523
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品