近代麻雀戦術シリーズ<br> VTuber鴨神にゅうの雀魂で覚える麻雀入門

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

近代麻雀戦術シリーズ
VTuber鴨神にゅうの雀魂で覚える麻雀入門

  • ウェブストアに16冊在庫がございます。(2025年09月24日 09時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 176p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784801942219
  • NDC分類 797.5
  • Cコード C0093

出版社内容情報

オンライン麻雀「雀魂」公認プレイヤーのVTuber・鴨神にゅうによる初の麻雀戦術書。これから麻雀を覚えたいという人のために、ルールを覚えるところからアガり方、打ち方のコツまで、雀魂を用いながら分かりやすく解説してくれる。
レベルに応じた内容が章ごとにまとまっていて、雀魂の段位「雀豪」到達までを丁寧にサポート。
麻雀の基礎を身に付けるにはぴったりの一冊、雀魂を楽しく遊びながら強くなろう!

第1章 雀魂で麻雀の基本を覚えよう!
第2章 麻雀はやっぱりアガって勝ちたい!
第3章 相手が強くなってきた、勝つために何が必要?



【目次】

内容説明

孤立牌は端に近い方から捨てていこう!鳴きの基本!有効な場面と役の紹介。相手の攻撃はがっちりガード!オリてみよう。麻雀の基礎が楽しく学べる!

目次

1 雀魂で麻雀の基本を覚えよう!(麻雀の基本的なルール;アガるための第一歩!基本のアガリ形を覚えよう;基本的なゲーム進行 ほか)
2 麻雀はやっぱりアガって勝ちたい!(『四面子一雀頭』と『ブロック』という考え方について;孤立牌は端に近い方から捨てていこう!;弱い形を間引こう!ブロック同士の比較 ほか)
3 相手が強くなってきた、勝つために何が必要?(複雑だけど超強力!多面張攻略;悪配牌の進め方 混一色と七対子を使いこなせ!;副露のコツ!急所を仕掛けてスピードアップ! ほか)

著者等紹介

鴨神にゅう[カモガミニュウ]
世界最強麻雀AIバーチャルYouTuber。麻雀講座や実対局の配信を中心にYouTubeにて活動中。『雀魂』公認プレイヤーG。雀魂において最高段位である魂天に到達。雀魂一周年記念感謝杯優勝、2020雀魂四象戦‐秋の陣‐優勝、雀士北斗戦2022チーム優勝、第二回雀魂Vインターハイチーム優勝、2023雀魂四象戦‐冬の陣‐優勝、天鳳×VTuber杯2022チーム優勝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひみーり

5
雀魂利用前でタイムリーだったためありがたかった、通常の三面張は知っていたが多面張は知らなかったので為になった、国士無双13面待ちは知っていたけど2025/08/26

北白川にゃんこ

2
ボクは麻雀とかよく分からないんです。それでも強くなれますか?2025/08/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22104137
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品