竹書房怪談文庫<br> 忌憑百物語―恐怖箱

個数:
電子版価格
¥781
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

竹書房怪談文庫
忌憑百物語―恐怖箱

  • 加藤 一/神沼 三平太【共著】
  • 価格 ¥781(本体¥710)
  • 竹書房(2023/08発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 42pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 07時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 224p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784801936317
  • NDC分類 147
  • Cコード C0193

出版社内容情報

異世界へ行く危険な方法…
存在しない謎の地下四階…
高層ビル40階の化け馬…

奇怪で恐ろしい、実話怪談100話


日常の脇にぼっかりと口を開ける異界の恐怖譚100篇を4人の怪談蒐集家が独自の取材で聞き綴った実話怪談集。
・朝方に漂う異臭のおぞましい原因とは…「換気扇」
・火災現場に佇む焼け爛れた異形の正体「立っている」
・人ならざる存在が身投げをいざなう沖縄のとある断崖「私も。」
・マンションに張りつく7階分ほどの巨大ナナフシ「愛撫」
・校庭にいる全員の足に突然異様な感触が…「すねこすり」
・数多並ぶ仏像に混じった在るはずのない生きた像「三十三間堂」
――など、酷暑の熱を忘れるに最適な体験者の実在する戦慄の百物語。

内容説明

日常の脇にぼっかりと口を開ける異界の恐怖譚100篇を4人の怪談蒐集家が独自の取材で聞き綴った実話怪談集。朝方に漂う異臭のおぞましい原因とは…「換気扇」、火災現場に佇む焼け爛れた異形の正体「立っている」、人ならざる存在が身投げをいざなう沖縄のとある断崖「私も。」、マンションに張りつく7階分ほどの巨大ナナフシ「愛撫」、校庭にいる全員の足に突然異様な感触が…「すねこすり」、数多並ぶ仏像に混じった在るはずのない生きた像「三十三間堂」など、酷暑の熱を忘れるには最適な体験者の実在する戦慄の百物語。

目次

サーモグラフィー
点灯
ソース臭
換気扇
三連コンビニ
Most Valuable Pitching
風鈴
ハンカチではなく
時計合わせ

いるから
倉庫
待ち合わせ
あやちゃん
立っている
気持ちの悪い部屋
来た、見た、知った
私も。
知っていた
ロングさん〔ほか〕

著者等紹介

加藤一[カトウハジメ]
1967年静岡県生まれ。O型。獅子座。人気実話怪談シリーズ『「超」怖い話』四代目編著者として、冬版を担当。また新人発掘を目的とした実話怪談コンテスト「超‐1」を企画主宰、そこから生まれた新レーベル『恐怖箱』シリーズの箱詰め職人(編者)としても活躍中

神沼三平太[カミヌマサンペイタ]
神奈川県出身。O型。大入道。足のサイズは31.5cm。いくつかの大学の非常勤講師の傍ら怪談蒐集と執筆を行う

高野真[コウヤマコト]
みちのく暮らし丸11年の関西人。A型。趣味は国内旅行。乗り物全般好き。美味しいものを食べるのも好き。飲み屋も好きだけどド下戸。青森ねぶた祭の囃子方も務めている

ねこや堂[ネコヤドウ]
実話怪談著者発掘企画「超‐1」を経て恐怖箱シリーズ参戦。現在、お猫様の下僕をしつつ細々と怪談蒐集中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

海星梨

11
KU。百式、10冊超えてから、謎に過去回から一話収録するという細工をするようになった。別にいいんだけど「ちゃんと百話語る百物語」っていうとこはプライドっていうか、変えちゃいけないテーマでないの? どんどん怖くなくなる&印象に残らなくなる感じがする。2023/08/26

ナオ

6
怪談は長い方が好みだけど、暑さにやられてる今、2ページ位の短いのをポツポツと読むのも悪くないなーと。ぞっとするのあり、「なーんそれ!!」と言いたくなるの有り。 特に印象に残ったのは、ペアであの世に連れてこうとする怪異の話。嫌な意味での最強タッグだよなと思った。2023/08/18

qoop

5
百話の掌編を収めた実話怪談集。コロナ禍中ならではの〈サーモグラフィー〉、類話はあるが秀逸な子供と怪異の話〈ロングさん〉、奇妙な味が当方の趣味に直撃した〈たすき〉、都市伝説めいた〈高圧鉄塔〉、大好物の妖怪譚〈すねこすり〉、不穏で切ない〈弟の記憶〉が印象的。……あれ、どれも神沼三平太氏の作品だ。2023/08/04

tow

5
短すぎて、怖くはなかった。と言いたいが、よくよく考えると、ちょっとずつしか読んでなかった一冊。2024/02/04

nagisa28

4
サクッと読める怖い話、不思議な話、ちょっと笑える話。 なぜ若者は怪談スポット巡りをするのか…2023/08/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21184735
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品