竹書房怪談文庫<br> 人形の怖い話―怪談百番

個数:
電子版価格
¥924
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

竹書房怪談文庫
人形の怖い話―怪談百番

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月27日 22時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 288p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784801935907
  • NDC分類 147
  • Cコード C0193

出版社内容情報

身近にいて愛らしい……そして怖い

「人形」にまつわる傑作実話怪談集!

市松人形、ビスクドール、ロボットやミルク飲み人形──誰もが手に取ったことのある様々なお人形。可愛いはずなのにいつしか怖い存在に──そんな人形に纏わる怪異を詰め込んだテーマ怪談の決定版。
・同僚の自宅で嫁と紹介されたのは…「ウチの嫁」(西浦和也)
・仕事で滞在した村で親しくなった老婆、毎年人形を送ってくれと連絡がくるのは何故「ひとくい」(黒木あるじ)
・その人形を思い浮かべると腹が立って虐めたくなり…「イライラする」(田辺青蛙)
・級友から押し付けられた人形。最初は怖かったが愛着も湧き、可愛がっていたのがある日突然…「貰ってきたお人形」(川奈まり子)
――など、書下ろしと過去の最恐作品を選りすぐって全40話を収録。

内容説明

市松人形、ビスクドール、ロボットやミルク飲み人形―誰もが手に取ったことのある様々なお人形。可愛いはずなのにいつしか怖い存在に―そんな人形に纏わる怪異を詰め込んだテーマ怪談の決定版。同僚の自宅で嫁と紹介されたのは…「ウチの嫁」(西浦和也)、仕事で滞在した村で親しくなった老婆、毎年人形を送ってくれと連絡がくるのは何故「ひとくい」(黒木あるじ)、その人形を思い浮かべると腹が立って虐めたくなり…「イライラする」(田辺青蛙)、級友から押し付けられた人形。最初は怖かったが愛着も湧き、可愛がっていたのがある日突然…「貰ってきたお人形」(川奈まり子)など、書下ろしと過去の最恐作品を選りすぐって全40話を収録。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あたびー

44
別の実話怪談本に収録された話に書き下ろしの話を加えたアンソロジー。どれもこれも極めつけに怖い。特に家と女と因縁を編む事にかけては右に出るもののない川奈まり子さんの話は良かった。人形は、生き物の形をして魂のない空っぽのものであり、そこには何かが入り込みやすいのだと聞いたことがある。そして人形は、子供と遊ぶために作られたから、子供と遊ぶことを無常の喜びとする存在だとゴッデンの「人形の家」にあった。子供の時遊んだあのお人形は、どこにあるのだろう?2023/12/06

モモ

37
恐い一冊。表紙も恐い。人形のありとあらゆる恐い話。人形に噛みつかれるのは嫌すぎる。人形が動く話がいくつかあり、カメラで撮影したら恐すぎそう。軽い気持ちで人形を買うのはやめようと決意した。2023/09/27

28
表紙も合間に挟まれた人形の写真も不気味💦 ぬいぐるみはそんなに怖くないけど日本人形や人の形をしているだけで怖く感じる。いくつか読んだことのある話もあったが全体的にとても良かった。2023/07/03

佐倉

23
全エピソード人形に纏わる怪談で構成された一冊。動いたり目があったり……という定番もあれば時折「おっ」となる変化球もあったりして楽しめた。おぞましさと怖さ気持ち悪さでつくね乱蔵の『腐り人形』が一番好き。 ”臭い”という逃げ場のない嫌悪感を催す怪現象もさることながら、その原因と目される呪いも気持ちが悪い。よしんば臭いが気のせいであったとしても、誰かが憎悪を込めていたのは確か。それが怖い。同氏の『敏子』も理性とか意思を何者かにジャックされる感覚が厭な感じ。後は黒木あるじ『左手』『にしださん』も印象的。2023/06/29

高宮朱雀

21
11人の作家による40の奇妙奇天烈な話を収録。体験談の合間に挟まれる写真がモノクロだけに不穏さを誘う。カラーでも怖いだろうが…。 しかし、ただ怖いだけではなく、切ない内容もあり、元々の持ち主や代々大切にされて来たからこそ形成された思いの塊が実体としてそこにあるように私には感じられた。 日本人形やビスクドール、ぬいぐるみでも名前を付け、毎日声を掛けていると、やはり表情って変わって行くものと思う。人形でも嫉妬するのかと思わせる話があったが、まぁ当然だろうな。2023/07/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20981053
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。