出版社内容情報
将棋のプロである女流棋士。最近ではテレビ番組やネット番組で目にすることが多くなってきました。しかし、将棋の対局意外に、彼女たちがどんな仕事をしてどんな生活を送っているのか? 意外に知られていない、女流棋士の日常に密着。棋士の先生方との意外な裏話や、女流棋士仲間とのプライベートなエピソードまで、将棋界の日常が垣間見れる作品。
CONTENTS
第一局 負け方を選ぶのは棋士自身
第二局 インタビューは難しい
第三局 将棋ブームの到来!!
第四局 女流順位戦の開幕
第五局 強くなるためには詰将棋
第六局 発売記念イベントに潜入!
第七局 居飛車と振り飛車どっちが好き?
第八局 年末の過ごし方と年始の誓い
第九局 厳しくも楽しい将棋合宿
第十局 親孝行した初めての対局料
第十一局 女流棋士会総会とは!?
第十二局 幼少期からの仲間
第十三局 えりりんのコラム連載秘話
第十四局 女流棋士の役割
第十五局 YouTubeに藤井猛九段が!
第十六局 女流棋士の団体戦に参戦①
第十七局 女流棋士の団体戦に参戦②
第十八局 幼いころから憧れの先輩
第十九局 大好物のラーメンの思い出
内容説明
対局、普及、解説、勉強、息抜き…すべてに全力で挑む女流棋士の奮闘記。将棋界の裏話が満載のゆるふわエッセイ。
目次
負け方を選ぶのは棋士自身
インタビューは難しい
将棋ブームの到来!!
女流順位戦の開幕
強くなるためには詰将棋
発売記念イベントに潜入!
居飛車と振り飛車どっちが好き?
年末の過ごし方と年始の誓い
厳しくも楽しい将棋合宿
親孝行した初めての対局料〔ほか〕
著者等紹介
さくらはな。[サクラハナ]
千葉県出身。漫画家。2013年5月3日に突然将棋を始める
山口恵梨子[ヤマグチエリコ]
1991年10月12日生まれ。鳥取県出身。堀口弘治七段門下。日本将棋連盟所属の女流二段。小学校1年生のときに父親に将棋を習い、16歳で女流棋士に。激しい攻め将棋の気風から“攻める大和撫子”の異名を持つ。将棋の普及にも力を入れており、様々なイベントや将棋番組に多数出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
月猫夕霧/いのうえそう
Stair512754
CHRONO
hiropon
参謀
-
- 電子書籍
- モトチャンプ 2019年1月号
-
- 電子書籍
- CASE革命 2030年の自動車産業 …
-
- 電子書籍
- VOGUE JAPAN 2016 12…
-
- 電子書籍
- 時刻表復刻版 1985年3月号
-
- 電子書籍
- ぼけせん川柳 喜怒哀ら句 講談社+α文庫