竹書房文庫<br> 実話怪談 牛首村

個数:
電子版価格
¥748
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

竹書房文庫
実話怪談 牛首村

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月02日 07時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 224p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784801929272
  • NDC分類 147
  • Cコード C0193

出版社内容情報

北陸最凶の地と、日本の村の恐怖に迫る――!

北陸に最凶とうたわれる二つの心霊スポットがある。
富山県魚津市の山中に取り残された坪野鉱泉の廃ホテル。
そして、石川県と富山県の県境にある曰く付きの隧道、
通称「牛首トンネル」がそれである。
坪野鉱泉では、肝試しに訪れた少女二人が失踪する事件が起き、
24年の時を経て遺体が海から発見されたものの、
いまだ多くの謎が残されている。
映画「牛首村」の舞台ともなったこれらの地の闇を徹底検証、
坪野鉱泉ホテルの探索ルポのほか、
日本各地に残された不気味な廃村を写真付きで紹介する。
また、坪野鉱泉や隧道で実際に起きた怪奇事件、
口減らしや神隠し、双子や牛に纏わる恐怖の村怪談も収録。
北陸最大のミステリーに迫る、実話怪談版・牛首村!

◆収録内容

●坪野鉱泉怪談紀行(吉田悠軌/著)
●坪野鉱泉ホテル 探索ルポ(栗原亨/著)
●廃村の歩き方(栗原亨/著)
・廃村・峰(東京都)
・十七つの家(茨城県)
・柏崎トルコ文化村(新潟県)
・松尾鉱山 緑が丘住宅群(岩手県)
・永谷集落(福井県)
●牛首実話怪談
「禍地」しのはら史絵
「牛首トンネル」営業のK
「トンネルの果て」久田樹生
「何もない場所。」音隣宗二
「光の集団」影絵草子
「子返しの女」青葉入鹿
「下見」青葉入鹿
「水音と鳴弦」しのはら史絵
「はしらげの立つ村」丸太町小川
「てれんこしょって」丸太町小川
「双児」久田樹生
「ホテル廃墟」神沼三平太
「山の中で」久田樹生

内容説明

禁断の村落「牛首村」は実在するのか―?北陸に最凶とうたわれる二つの心霊スポットがある。富山県魚津市の山中に取り残された廃ホテル、坪野鉱泉の「ホテル坪野」。そして、石川県と富山県の県境にある曰く付きの隧道、通称「牛首トンネル」がそれである。映画「牛首村」の舞台にもなったこれらの地の闇を徹底検証、坪野鉱泉ホテルの探索ルポのほか、日本各地に残された不気味な廃村を写真付きで紹介する。また、坪野鉱泉や隧道で実際に起きた怪奇事件、口減らしや神隠し、双子や牛に纏わる恐怖の村怪談も収録。北陸最大のミステリーに迫る、実話怪談版・牛首村!

著者等紹介

吉田悠軌[ヨシダユウキ]
怪談サークルとうもろこしの会会長。怪談の収集・語りとオカルト全般を研究。月刊ムーで連載中。オカルトスポット探訪雑誌『怪処』発行。文筆業を中心にTV映画出演、イベント、ポッドキャストなどで活動

栗原亨[クリハラトオル]
1966年生まれ。樹海及び廃墟探検家。30年以上にわたり約1500箇所の廃墟を巡り、青木ヶ原樹海にて70体以上の自殺遺体を発見。近年はテクニカルダイバーの資格を取得し、海中の廃墟である沈船を30隻以上探索(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品