BAMBOO ESSAY SELECTION<br> 男社会がしんどい―痴漢だとか子育てだとか炎上だとか

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

BAMBOO ESSAY SELECTION
男社会がしんどい―痴漢だとか子育てだとか炎上だとか

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月12日 12時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784801922624
  • NDC分類 367.2
  • Cコード C0979

出版社内容情報

痴漢の被害にあったのに、大人は答えをうやむやにするし、法律は味方してくれない。
子どもが生まれたあと、今もまだ仕事はしづらい。
日本に生まれて、それが当たり前と思って育ってきたけど、私たちは理不尽に気づいてしまった。

内容説明

働けなくて苦しい、働かなきゃいけないくて苦しい…。保育園不足問題のときもコロナのときも、国はたすけてくれない。私たちに理不尽を押し付けてくる日本。根深い男社会。

目次

第1章 痴漢犯罪はなぜなくならないのか(痴漢被害に遭う中学生を放っておく大人たち;痴漢犯罪がなくならない理由のひとつ;痴漢はなぜ痴漢をするのか;「防犯意識が低い」と責任転嫁される女子高生;知らずのうちにみんなで痴漢犯罪を伝承させている;被害者たちの黙る歴史;「痴漢加害者のほうが大変だ」という凶暴な説得;明治の女性差別が平成にも残ったまま;痴漢の頭の中)
第2章 女が家事育児する前提で作られた社会(女性差別なんてあるわけないと思ってた;どうして女が仕事をやめなきゃいけないの?;「保育園が足りない問題」の奥に潜むもの;土の中にいた母たちの時代;女同士を対立させ根本的な問題から目を逸らせる;「保育園落ちた日本死ね」の正しさ)
第3章 男の利権をつぶすおばさんに仕立て上げられ炎上(コンビニの成人誌コーナーはおかしい;女性を虐める性的ジャンルが「健全」とされる男社会;伝え方を変えてみたら大変なことに;男社会には伝わらない)

著者等紹介

田房永子[タブサエイコ]
1978年東京生まれ。漫画家、ライター。第3回アックスマンガ新人賞佳作受賞。母からの過干渉に悩み、その確執と葛藤を描いたコミックエッセイ『母がしんどい』(KADOKAWA/中経出版)がベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あっか

77
田房さん最新巻。自分にも無意識に内在化していること、気付いていなかった社会の側面、また気付いていてもとても分かりやすい表現をしてくれる田房さんの本はいつも気になってしまう。男社会がしんどい、とは男性を批判しているのではなく、男性にも女性にも知らず知らずの内に内在化してしまっている思い込みや決め付けがある社会構造や制度のこと。この本では痴漢、女性の働く問題、コンビニエロ本問題に切り込んでいます。今問題になっている正義面からの誹謗中傷にも絡んでいるなあ…攻撃しやすい人認定…確かになあ。残念だけど言い得て妙。2020/06/01

ネギっ子gen

61
【痴漢で、被害者が責められる】裏に、加害者に都合の 良い法律があった。<女性たちが苦しむことを前提として成り立っている「男社会」は非常時、その苦しみをさらに多くの層に広げる。それを証明する光景を私たちは毎日見せられている。この理不尽な社会システムを変えるには、男性も女性も性別も年齢も関係なく、まずは「男社会がしんどい」としっかり感じるところからしか始まらない>。「第1章 痴漢犯罪はなぜなくならないのか」「第2章 女が家事育児する前提で作られた社会」「第3章 男の利権をつぶすおばさんに仕立て上げられ炎上」⇒2023/09/25

たまきら

49
複数の男性に中学生が囲まれて下着をおろされそうになる話にはぞっとしました。…昔映像制作の仕事をしていた頃、撮影に声優/女優さんが遅刻してきて、「6人ぐらいに囲まれてあちこち触られて…」と現場でただ一人の女性だった私に泣きながら抱きついてきました。でも、彼女の遅刻でスタジオのレンタル時間と費用が増加しみんなイライラしていたので、ディレクターらが「妄想じゃね?」と鼻で笑って…。今でもどうしてもっとサポートしてあげなかったんだろう…と後悔しています。女性車両に反対する人たちに知っておいてほしい事実なんです。2022/12/25

さき

13
当たり前とされているものに異議を唱えると、一斉に反対勢力が動くのはよくあること。それが男性優位なものだとさらに強い気がする…。コンビニのエロ本コーナー、なくなってからコンビニのトイレに行くのが嫌じゃなくなったかも。あの周辺に立ってる男性のそばを通ってトイレを借りるのが本当つらすぎた。子どもの頃も、なんで乳丸出し雑誌があるんだろう?ま、買う人がいるんだろうな、程度だったけど、思春期過ぎたあたりからキモ!って思うようになっていた。なんか、女性のこと世の中舐めすぎ感すごいよね、この本から3年経った今でも!2024/09/12

marumo

13
この方、すごく真面目な子だったんだろうな、と思いました。学校や先生が何でも教えてくれる(べき)と思ってるような…。学校も先生も大したものではないのに、期待し過ぎではないかしら。とはいえ、主張のほとんどは賛成です。マンガなので絵の力が強いです。池に潜らされて、竹筒で辛うじて呼吸している女の子たちの姿は泣けてきます。2023/01/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15397523
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品