竹書房怪談文庫<br> 群馬百物語 怪談かるた

個数:
電子版価格
¥214
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

竹書房怪談文庫
群馬百物語 怪談かるた

  • 戸神 重明【著】
  • 価格 ¥715(本体¥650)
  • 竹書房(2020/05発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 224p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784801922518
  • NDC分類 147
  • Cコード C0193

出版社内容情報

富岡製糸場の乾燥場を撮ると妙なモノが写ってしまう…
前橋市の血吸い岩、桐生市の魔の姫地蔵、高崎城址の怪ほか、群馬県のご当地怪談100!

●飛び降り自殺の多発するマンション。落下地点に何が…(高崎市)
●血吸い岩と呼ばれる公民館の奇岩。その上に寝た者は…(前橋市)
●殺人現場の路面に何度も浮かぶ赤黒い染みの怪…(伊勢崎市)
●富岡製糸場の乾燥場を撮ると写真に妙なモノが…(富岡市)
●殺害現場に建つ供養の〈姫地蔵〉。それが笑うのを見た者は…(桐生市)
●人を呼び寄せる魔の廃墟、伊香保の森に何が…(渋川市)
●夜桜の下に浮かぶ生首の群れ。桜の名所の罠…(沼田市)
●戦闘機の亡霊が爆音をあげる公園の怪…(太田市)
●毎日決まった時間に昏倒する弟。原因は稲荷に…(みどり市)

他、群馬県出身在住の著者が紡ぐ、すべて実話の怪奇百物語!

内容説明

群馬県出身在住の著者が紡ぐ地元の実話怪談集。飛び降り自殺の多発するマンション。落下地点に何が…(高崎市)、血吸い岩と呼ばれる公民館の奇岩。その上に寝た者は…(前橋市)、殺人現場の路面に何度も浮かぶ赤黒い染み…(伊勢崎市)、富岡製糸場の乾燥場を撮ると写真に妙なモノが…(富岡市)、殺害現場に建つ供養の“姫地蔵”。それが笑うのを見た者は…(桐生市)、人を呼び寄せる魔の廃墟、伊香保の森に何が…(渋川市)、夜桜の下に浮かぶ生首の群れ…(沼田市)、戦闘機の亡霊が爆音をあげる…(太田市)、毎日決まった時間に昏倒する弟。原因は稲荷に…(みどり市)他、全て実話の怪奇百!

目次

小豆とぎ婆の伝説残る 高崎城址
ある寺で怪談イベント出演依頼
伊香保の夜の葛折り
伊香保にあったガラスの廃墟
梅干しにアレが生えたら気をつけろ
運気吸い取る血吸い岩
円卓と掛け軸がある料理店
大間々町の稲荷信仰
尾瀬ヶ原道なき湿地に影が行く
大泉町の夜の病院〔ほか〕

著者等紹介

戸神重明[トガミシゲアキ]
単著、共著多数。地元の高崎市でイベント「高崎怪談会」を主催、その傑作選を纏めた『高崎怪談会東国百鬼譚』では初の編者も務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品