出版社内容情報
「これを守れ、だが読むな」預けられた私家版の詩集。
やがて次々と凶事が…本と書に纏わる実話怪談30話!
恐怖箱の人気作家陣が紡ぐ実話怪談アンソロジー、今回のテーマは「本と書に纏わる怖い話」。
中学の学級文庫にあったとある本。開くと必ず鼻血が…「血を吸う本」、
古本に挟まっていた家族写真。破り捨てたが翌週購入した本にも似て非なるものが…「しおり」、
大学の文芸サークルで作られたリレー小説の同人誌。その執筆者が毎年一人ずつ死んで…「同人誌」、
娘が保育園から借りてきた絵本。赤鬼と青鬼しか存在しないはずのそこに黄色い鬼が出てくるというのだが…「ある絵本」他、
教科書から台本、古本、成人雑誌まで、怪奇な実話全30話!
内容説明
恐怖箱の人気作家陣が紡ぐ実話怪談アンソロジー、今回のテーマは「本と書に纏わる怖い話」。中学の学級文庫にあったとある本。開くと必ず鼻血が…「血を吸う本」、古本に挟まっていた家族写真。破り捨てたが翌週購入した本にも似て非なるものが…「しおり」、大学の文芸サークルで作られたリレー小説の同人誌。その執筆者が毎年一人ずつ死んでいく…「同人誌」、娘が保育園から借りてきた絵本。赤鬼と青鬼しか存在しないはずのストーリーに黄色い鬼が出てくるというのだが…「ある絵本」他、教科書から台本、古本、成人雑誌まで、怪奇な実話全30話収録!
目次
資源回収(神沼/三平太)
墓地にて(三雲/央)
手癖(橘/百花)
実話怪談本に纏わる話の詰め合わせ(加藤/一)
読書する男(三雲/央)
歩き読み注意(三雲/央)
血を吸う本(三雲/央)
入り口のカレンダー(神沼/三平太)
赤本(神沼/三平太)
教科書を大切に(つくね/乱蔵)〔ほか〕
著者等紹介
加藤一[カトウハジメ]
1967年静岡県生まれ。新人発掘を目的とした実話怪談コンテスト「超‐1」を企画主宰、そこから生まれた新レーベル『恐怖箱』シリーズの箱詰め職人(編者)としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
夢追人009
HANA
澤水月
うさっち
さりぃ