竹書房文庫<br> 忌印恐怖譚 めくらまし

個数:
電子版価格
¥715
  • 電子版あり

竹書房文庫
忌印恐怖譚 めくらまし

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月14日 01時18分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 223p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784801916548
  • NDC分類 147
  • Cコード C0176

内容説明

不気味で不思議、そして異様―灸り出されるのは日常のひび割れから滲み出す不安と恐怖の数々。危篤となった父の病室から見えるモノ「位置」、その幽霊を見るにはあることをしなくてはいけない、でも見ると報いがある「下駄幽霊」、マンションの隣室から妙な音がする。クレームを入れるのだが…「石の音」、飲み屋で隣にいた男たちの会話を耳に挟み、男はとある行動を起こそうとしたが…「密告」など、幻惑の名手が語る奇妙な実話怪談64話を収録。

目次

タクシー待ち
ブランク
ペディキュアの足
ヤマシタさん
よく当たる占い師
ママがいる
位置
下駄幽霊
国道の声
見なさんな〔ほか〕

著者等紹介

我妻俊樹[アガツマトシキ]
『実話怪談覚書 忌之刻』で単著デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夢追人009

155
まさに「めくらまし」という題名がピッタリな飛び切りの奇妙奇天烈な怪異譚集ですね。もう悪夢と呼ぶしかない実話だと信じるのが無理な不気味な話ばかりで奇譚マニアの欲望が満たされ大満足しましたね。『石碑』彼女と地元の博物館に出掛けた誠太さんが先に出て裏庭をぶらぶら歩く内に石碑を見つけるのだが何とそこには誠太さんと彼女の名前が彫られていた。出口で彼女を待つが中々来ないので裏庭に戻ると彼女がいて再び石碑を見ると驚く事には彫られた名前が彼女と悪友タカハシに変わっていた。彼女は何を言っても答えず、震え慄き失禁してしまう。2020/11/03

HANA

66
実話怪談集。相変わらず読んでいるうちに何かが忍び寄ってくるような薄気味の悪い文体は健在。内容は最近の実話怪談で主流の実生活にポツンと穴の開いたような奇妙な出来事が主流なんだけど、それが著者の筆遣いとマッチした時他にはない味わいが生まれているように思う。特に「浮かんでいる八百屋」とか「斎場行き」とかは、脈絡が無いのに気持ち悪いというシュールレアリスムの怪談版みたいな話。後、話の背後にある何かを連想させる「よく当たる占い師」的な話も良かったな。逆にストレートすぎる話は著者の持ち味を殺しているような気がするが。2018/12/18

瓜坊

21
今見えている世界のうち、明らかに「怖いもの」を黒く塗り潰すと、残った余白は「怖くないもの」になる。普段は黒いところに気づかないふりをしてその余白だけに目をやって生きている。さて、「怖くないもの、ではないもの」は塗り潰した黒なのか、というと、いやそうではない。乾く前の二色の水性絵具が混ざるように、白い日常が侵食されて、そのじわっと灰色がかった領域ははたして怖いのか怖くないのか。この怪談集を読んでると、まずそんな領域があることを認識できる。ベタに思える真っ黒のところから、淡い部分も多種多様。2019/03/13

澤水月

20
悪い性夢にうなされるかのような 黄色いエレベーター がとにかく印象的。D・クローネンバーグの映画ビデオドロームの世界のような。掌編でも少し長めでもネタを独自に自在に料理する腕すごい2018/11/12

☆kubo

14
いつもの実話怪談。やっぱり上手い人の話はやたら人が死んだりしないのがいいなぁ。違う世界を覗き込んだ感じです。2019/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13118519
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品