出版社内容情報
世界的人気ゲーム、初の公式小説!いきなりマイクラ世界に飛ばされてしまった〝ぼく〟のたった一人の大冒険が始まる…。
内容説明
なにもかもがブロックでできた世界に、いきなり放りだされてしまったぼく。ここはどこ?ぼくは誰?ここでなにをしたらいいの!?ためらううちに夜がおとずれ、ゾンビやスケルトンがあらわれる…!恐れることなくこの世界のルールを学び、クラフトの力で武器を作り、安全な家をたてて危機を乗り切れ。あきらめなければ、道はきっと開くんだ!世界中をとりこにしたゲーム「マインクラフト」初のオフィシャル小説!
著者等紹介
ブルックス,マックス[ブルックス,マックス] [Brooks,Max]
1972年5月22日、ニューヨーク市マンハッタンに生まれる。幼い頃から失読症に悩まされるが母親のサポートのもと勉学にはげみ、アメリカン大学を卒業。脚本家としてエミー賞を受賞したのち、『ゾンビサバイバルガイド』『WORLD WAR Z』など数々のベストセラーを発表。世界的なヒットとなる。小説家としてだけでなく俳優、声優としても精力的な活動を行っている
北川由子[キタガワユウコ]
翻訳家。英国ニューカッスル大学修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
50
デジタル版ロビンソン・クルーソー。カクカクしたブロックでできた島にいきなり投げ出され、何をしたらいいのか、何ができるのかも分からない中で主人公は少しずつ世界を理解していく。飢えないために採取(マインド)し、モンスターから身を守るために色んなものを作成(クラフト)していく。「6.たとえ自分には理解不能でもルールはルールだ」は紛れもない真実だ。マイクラあるあるの物語。けっこう楽しめた。▽中学生の息子にせがまれ購入▽時間があればゲームもプレイするんだけど、今は見送り中。本は作者を変えて7巻まで出る予定らしい。2019/11/06
mae.dat
25
坊やの本。 読んでみよと言うもんだから、読んでみたけど…… Minecraftはさわり程度にしかプレイしなかったもんだからか、あんまり入り込めず。抑揚の無いストーリーに感じました。 坊やや、マルチプレイで時々付き合っていたらしい奥さんは、楽しんで読んだ様なので、そう言った素地が必要なのかもしれません。2020/03/29
C-biscuit
16
Kindleアンリミテッドで読む。子供がマインクラフトにはまってしまったので、親として少々やってみた。時間があれば自由な世界は楽しいのかと思う。この本は、そのマインクラフトの世界に入り込んでしまった主人公が、マインクラフトのルールを自ら発見体験しながら冒険していく小説である。多少マインクラフトがわかるので、イメージはできた。はまっている人はさらに面白いのかと思う。逆にいうと知らないとよく分からない内容でもある。公式の小説らしく続編というか著者を変えて7部作が予定されているとのこと。子供に勧めてみたい。2019/08/28
さといも
15
うちの子達はみんな大好きなゲームで、読めと勧められて読む。 これは何?そんなのいるの?等、子ども達に聞きながら読んだのだが、面白かった。ちょっと想像のつかないところを子ども達に聞くので会話が増え、キラキラと輝く目で説明してくれる子を見て幸せな気分になったので、良かったです。2021/10/16
昼夜
14
子どもの頃から好きだったゲームは敵を倒し装備を買い替えたり強化して自分のレベルとかステータスを上げ目標を達成しストーリーの攻略を目指すものがほとんどでした。だからこの「マインクラフト」のように好きなことなんでもしていいよって世界に放り出されると何をしたらいいのか何を攻略したら終わりなのかが解らないと凄く困ってしまい自分の創造性の無さに途方にくれてすぐ投げ出してしまいました。この本で無人島生活のトライアンドエラーを繰り返して自分だけの物語を創造していくことが「マインクラフト」の本質だったと気付きました。2021/10/20