竹書房文庫<br> 瞬殺怪談 斬

個数:
電子版価格
¥715
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

竹書房文庫
瞬殺怪談 斬

  • 平山 夢明【ほか著】
  • 価格 ¥715(本体¥650)
  • 竹書房(2017/08発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月07日 16時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 223p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784801911581
  • NDC分類 147
  • Cコード C0176

内容説明

数行から長くとも見開きに収まる実話怪談。平山夢明をはじめ、我妻俊樹、伊計翼、宇津呂鹿太郎、小田イ輔、黒木あるじ、黒史郎、小原猛、神薫、つくね乱蔵、丸山政也という、気鋭の11名によるすべて書き下ろし!過去最恐の162話を収録。

著者等紹介

平山夢明[ヒラヤマユメアキ]
神奈川県生まれ。『SINKER 沈むもの』で小説家デビュー。短編「独白するユニバーサル横メルカルト」で日本推理作家協会賞短編賞、『DINER』で日本冒険小説協会大賞、大藪晴彦賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ネムコ

31
重かった…。取材した中で、短いネタにしかならない、言ってみれば地引き網で掛かった小魚を箱詰めにしたような本かと思ったら、とんでもない。さすがの平山品質と言おうか。内容の重さの他に、数の重さもあるんですね。結構人死にネタも多いし、早く読み終わりたいと思ってしまいましたよ。面白かったんですけどね(笑)2018/06/11

澤水月

30
出だし一行どころか数単語で著者がわかる!平山、黒木、伊計、我妻、小原氏ほか凄い密度。これだけ質が高いなら「ほか」できればでなく筆者全員の名を尼クレジットしてほしいなぁ。脳のにおいで何の本買ってどうしようとしてるかわかる書店員さん…うちの地元ならヤバスw2017/08/02

ラルル

27
何といっても印象的だったのが「客のにおいで求める本が分かる」という話。ヒット作を求める人が埃くさいというのが面白い。自分は一体どんなにおいがするんだろうなぁ2017/12/11

hannahhannah

22
瞬殺怪談シリーズ第三弾。今回は162話、作家は11名が参加。平山夢明、黒木あるじ、黒史郎、つくね乱蔵、伊計翼は素晴らしい。神薫もこれまでより良くなっていて、初めて読んだ丸山政也も良かった。小原猛は沖縄の怪談で独特な雰囲気を持っていた。小田イ輔と我妻俊樹、宇津呂鹿太郎はそれほどでもなかった。平山夢明の話は全て数行で終わるのに読み終えてゾッとするような話が多かった。瞬殺怪談シリーズは他の竹書房ホラー本以上に誤字脱字が多い。「こんの今野さん」や「かけがわ掛川さん」など校正をやってるのか疑問に思えるものがあった。2017/07/31

柊よつか

18
瞬殺怪談の第三弾。執筆陣の良さに惹かれて、初めてこのシリーズを購入。どれも1ページから2ページ以内という淡々とした短さだが、読み心地はなかなか濃厚。いや、162話という数の中で、最後まで濃淡バランス良く読めると言った方が正しいか。体験者の足跡を追うようにじっくり読むのも好きだが、この趣向がもたらすテンポの良さも好き。喉越し良く読める。特に印象的な話に付箋を貼りながら読んだところ、黒木さんつくねさん神さんが複数。だが書き手11名全員から好きな話を挙げられると思う。これはシリーズ既刊も読まなくては。2017/07/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11959315
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品