内容説明
冷蔵庫は心のカガミ!!「流れ」ができれば、開けるたびに幸せがやってくる。モノも心も片づかない人は、冷蔵庫から始めよう。
目次
第1章 冷蔵庫の中は「美味?」、「ゴミ?」(部屋中片づけたい!まずは冷蔵庫から;「暮らしの土台をつくる」ということ;土台さえできれば、ふだんの片づけはとても楽 ほか)
第2章 タイプ別対策法「収納」、「買い物」、「料理」(ワーク 食品管理に関するあなたのタイプは?;「見えない型」の対策…「収納」;ハッピー冷蔵庫のための「収納」のポイント ほか)
第3章 流れができれば、幸せが舞い込む(「保存する」冷蔵庫から「使う」冷蔵庫へ;「もったいない」の反対語は「ちょうどいい」;月に三〇〇〇円近くの食べものを捨てている ほか)
まとめ 「ハッピー冷蔵庫の八ヵ条」
著者等紹介
大野多恵子[オオノタエコ]
ライフオーガナイザー/ハッピー冷蔵庫アドバイザー。大手企業OLを経て、結婚後は日々の暮らし体験を生かしたライターとして約20年間、食や環境に関する取材記事を多数執筆してきた。2012年に「片づけ・整理」のプロ・ライフオーガナイザーの講師資格を取得し、その後ハッピー冷蔵庫アドバイザーとして多くの講座やワークショップを開催。「冷蔵庫から始める幸せな暮らし方」をテーマに、情報を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
-
- 洋書
- Cavalry