内容説明
林家たい平のテレビじゃ見られない落語家の顔。その卓越した話芸の中でも、現代的なセンスがもっとも輝く「まくら」をズラリと並べてご機嫌を伺います。寄席の世界の愉快な人々、師匠や家族との爆笑エピソード、取り直した運転免許の顛末、花見の風情、震災と原子炉問題に対する痛烈な風刺まで「林家たい平」にかかると世の中がたまらなく面白い。卓越した人物描写、庶民の批判眼、天賦の話術で語られる長短33編でお楽しみの程を願います。ご通家の方には、もう一つのお楽しみ。「まくら」の内容から、その後に続く古典落語を推理する「演目当てクイズ」付。是非お試しを。
目次
寄席の世界の愉快な面々
我が家のダービー観戦記
もう一度、運転免許
謎かけ教頭先生
お酒で泣いた夜
運転免許がとれました
ゆっくりな旅は、楽しい
花見の風情を考える
竹輪とダイエット
骨董と狭い部屋の方程式〔ほか〕
著者等紹介
林家たい平[ハヤシヤタイヘイ]
1964年、埼玉県秩父市生まれ。本名・田鹿明(たじか・あきら)。落語家。1987年武蔵野美術大学造形学部卒業後、林家こん平に入門。2000年真打昇進。以来、卓越した描写と現代的なセンスを古典落語に取り込み、初心者からシニアまで幅広い客層に支持される。2008年芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞。2004年より日本テレビ『笑点』大喜利メンバーで出演。テレビ放送では、大喜利メンバー、タレント、歌手、物まねとマルチな活躍とイメージを見せているが、横浜にぎわい座の定期落語会「天下たい平」では、真摯に古典落語に取り込んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
s-kozy
やまねっと
へいがぁ
qoop
Decoy
-
- 和書
- 環境・資源経済学