古田織部の陶工たち - 九州の「へうげもの」高取焼を中心に

個数:

古田織部の陶工たち - 九州の「へうげもの」高取焼を中心に

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 48p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784801600294
  • NDC分類 791.2
  • Cコード C0070

出版社内容情報

古田織部好みの焼物は中部地方の美濃焼(織部・志野)と九州の唐津焼が中心だが、九州にはもう一つ、知られざる名陶高取焼がある。
その様式は他地域の織部好みと極めて似ており、窯印も同一のものがある。このことから陶工が移動して造ったことが考えられ、織部様式が全国に広く伝播していたことが窺える。興味深いのは、それらが美濃の技法を完全に踏襲しているのではなく、ところどころに加味された違いの中に、当地の大名たちの好みを見て取ることができる点である。
本書では、美濃と高取を中心に、同じ形状の焼物や同じ窯印のものを隣り合わせで掲載することによって、そうした類似と差異の面白さに光を当てる。
古田織部の下で活躍した陶工たちや焼物商の実像が浮かび上がる。

最近チェックした商品