ゆるむ!最強のセルフメンテナンス―「腸」から始まる食事の教科書

個数:

ゆるむ!最強のセルフメンテナンス―「腸」から始まる食事の教科書

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月25日 16時23分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 220p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784801498518
  • NDC分類 498.5
  • Cコード C2077

内容説明

疲れ、うつ、イライラ、便秘、やる気が出ない、集中できない…腸活、抗酸化、ミトコンドリア。心地よく食べて超元気になる!

目次

第1章 すべては腸から始まる(セルフメンテナンスは「自分を知る」手がかり;腸が働かなくては何も始まらない ほか)
第2章 ファスティングで五感を取り戻す(腸が動くことで「快・不快」が生まれる;「しっかり出す」ことで感情は癒される ほか)
第3章 植物の生命力をチャージする(もうワンランク上の「元気」を手に入れる;植物が心と体を癒してくれる理由 ほか)
第4章 ミトコンドリアが生き方を変える(メンタルの強さは「ホルモン」で決まる;心がけだけでは「ポジティブ思考」は難しい ほか)
第5章 強く、優しく生きるために(食事の見直しは「フロー」へのスイッチ;大事なのは「自分のリズムで動けているか」 ほか)

著者等紹介

長沼敬憲[ナガヌマタカノリ]
山梨県生まれ。作家。サイエンスライター。旅人。セルフメンテナンス・食事プログラム開発者。30代より医療・健康・食・生命科学・歴史などの分野の取材を開始、書籍・編集・著者プロデュースに取り組む。2015年12月、活動拠点である三浦半島の葉山にて「ハンカチーフ・ブックス」を創刊、編集長に就任。日本各地を旅し、その土地の人と風土に関わってきた経験を活かし、日本のローカルの歴史と文化を海外発信するnowhere JAPAN(ノーウェア・ジャパン)プロジェクトを設立するなど、多岐にわたる活動を続けている。一般社団法人セルフメンテナンス協会理事、NPO法人日本レホルム連盟顧問、一般社団法人日本温め免疫機構顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品