亀谷競馬サロン<br> 馬場を極める―亀谷競馬サロン〈2〉

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

亀谷競馬サロン
馬場を極める―亀谷競馬サロン〈2〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月30日 07時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 270p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784801490697
  • NDC分類 788.5
  • Cコード C0076

出版社内容情報

近代競馬はトラックバイアスが命!!

『亀谷競馬サロン』シリーズの第二弾。
今回はトラックバイアス分析のプロ、馬場虎太郎氏を迎えて“馬場傾向で儲ける方法”について解説します。

競馬の結果は馬場に支配されています。馬場によって恵まれる馬が勝ち、恵まれなかった馬が負ける。そして、馬場に恵まれて勝った馬が次走では人気で飛び、恵まれなかった馬が穴をあける。これを見抜くことができれば的中の好循環につながります。

基本から応用まで丁寧に解説!
・トラックバイアス発生のメカニズム
・変化しつつある馬場の最新トレンド
・馬場判定の実践例
・図解でわかる9つの出現パターン
・各競馬場の馬場傾向、血統傾向

内容説明

近代競馬はトラックバイアスが命!!血統傾向(ブラッドバイアス)と馬場傾向(トラックバイアス)のメカニズムを徹底解析!

目次

序章 トラックバイアスとは何なのか?
第1章 バイアスにおける不利は馬場・枠・脚質の3種類
第2章 3種類の不利と血統の関係
第3章 高速馬場を制する
第4章 出現しやすい馬場のパターン
第5章 トラックバイアス判定の方法
第6章 競馬場別バイアスの傾向

著者等紹介

亀谷敬正[カメタニタカマサ]
「血統ビーム」をはじめとする革新的な競馬ツールの企画・作成、TV番組や書籍の企画・出演、執筆活動は20年以上。常に斬新な発想や分析で、競馬ファン・関係者に衝撃と影響を与え続けている。現在はYouTubeの動画を自社スタジオ「亀谷競馬サロン」から発信している

馬場虎太郎[ババコタロウ]
トラックバイアス分析のプロフェッショナル。「パトロールビデオ」と綿密な「データ分析」によって導き出される「トラックバイアスの不利」を受けた馬は、次走以降穴馬券を量産する。年間収支1000万円以上を至上命令とする、プロ馬券師養成所「虎の穴」出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

中山バスター

1
近代競馬はトラックバイアスが命。競馬の結果は馬場に支配されています。馬場によって恵まれる馬が勝ち、恵まれなかった馬が負ける。そして、馬場に恵まれて勝った馬が次走では人気で飛び、恵まれなかった馬が穴をあける◆馬場読みは大事なことは分かっていた。だけど、今の馬場を読むより、それを次回以降に活かすというのがもっと大事。それを伝える内容だった。ただ、これを一般人がするには圧倒的に時間が足りない現実。難しい問題だなぁ。2022/12/13

Shinsuke Mutsukura

0
うーん微妙。考え方は正しいが、色んな知識が中途半端にあると損するだけだな。2022/12/25

やまうち

0
⭐︎112022/10/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20133018
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品