なぜか、いつも夫は他人ゴト。―今日も夫に軽く絶望してます

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

なぜか、いつも夫は他人ゴト。―今日も夫に軽く絶望してます

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月04日 03時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 175p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784801400504
  • NDC分類 367.3
  • Cコード C0095

出版社内容情報



ザビエル[ザビエル]
著・文・その他

内容説明

夫にイライラする。イマイチ話がかみ合わない。夫に毎度、軽~い絶望感を覚える。一度でも「夫よ、1回出直してこい」と思ったことがある。当事者意識のない夫を前に、むなしさを感じる。ムカつくのを超えて、あきらめになった。ふと孤独感に襲われるときがある。理想の夫ってなんだっけ?けれど離婚したいわけじゃない。ただ、夫婦の距離をあと少し、縮めたいだけ。あと少し、おだやかな夫婦になりたいだけ。そんなことを胸に秘めて日々を暮らす、妻たちへ贈ります。ザビエルが教える、幸せ夫婦のつくり方。

目次

1章 なぜ夫は、人の話を聞かないのか―性格 態度(自分のことしか考えていない夫;人の話を聞いていない夫 ほか)
2章 なぜ夫は、家事をやらないのか―日常生活(家事をやらない夫;ごはんのことばかり聞いてくる夫 ほか)
3章 なぜ夫は、育児に関心がないのか―妊娠 出産 子育て(妊娠、出産にデリカシーのない夫;育児、子育てに無関心の夫 ほか)
4章 なぜ夫は、浮気をするのか―お金 お酒 女性 スマホ依存(お金にルーズな夫;スマホゲームに依存する夫 ほか)

著者等紹介

ザビエル[ザビエル]
幸せ夫婦伝道師。鳥取県米子市生まれ。ネットゲーム、パチンコ、浮気、モラハラを繰り返していた元ダメ夫。離婚を考えながらも、8年間かけて夫婦のコミュニケーションを研究する。その結果、妻と子ども3人の5人家族で超幸せな家庭を築けるように。その後自身の経験、研究をもとに夫婦仲についてのブログを開設。今では人気ブログに。1000人以上に直接アドバイスを行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

47
いやー、勉強になりました。軽く絶望するパターンが書いてあり、その根拠、対処法がかいてあります。うちの旦那は【予定を覚えない夫】【叱るのが下手な夫】にドンピシャ。口頭で言っても予定を覚えないからカレンダーに書き込んでも見ない。しかも前日に言っても忘れている。子供を叱る時は片方だけで、私が叱っていたらそっちはフォローをと言っても、一緒に叱って逆ギレした私と口喧嘩になるという感じ。3心で対応と書いてあるけれど、妻がそこまで気を使わないといけないのかなぁと面倒ですが、良い勉強になった一冊でした。手元に置きたい。2018/06/11

mincharos

37
締めの3つがスマホゲーム、酒癖、女癖だった。こないだのママ友飲み会で話題の中心だったことばかり。笑 根本原因は夫婦関係の悪さにあるから、そこを女側からのアプローチで夫婦関係を改善すれば、それらもなくなるよと。なんで女ばっかり努力せなあかんねーん!と関西弁使いたくなるところをぐっと堪えて、そうやって夫をうまくコントロールすることで家族も自分も幸せになるんだから、やらなきゃだよなーと思いつつ、、、最後に載ってる魔法のフレーズ12選から一つをチョイス。「会いたいから早く帰ってきてね!」とても言えまへん。笑2019/03/03

MeGue

22
あまりにも夫とかぶっているので、四コマ漫画を見ながら子供たちと「あるある!」って盛り上がりました。この本が妻に向けた本なのでどうしても「妻がこうしてあげるといいでしょう」というような内容になってしまってます。正直イライラの元である夫のためにめんどくさいなっと感じてしまうけど、どっちかが動かないといい関係は築けないんでしょうね。う~ん、めんどくさい!2018/12/06

梅ちゃん

21
2018.07.29読友さんの『読みたい本』で見て、そのタイトルに惹かれて読んでみた。「人の話を聞かない夫」「段取りが下手な夫」「予定を覚えない夫」などなど当てはまってたこともたくさんあって苦笑した。でも、こんな夫が多いので、奥さんは少し我慢しながらこういう風に対応しましょうみたいな感じがして、ちょっと違和感があった。奥さんにだまって借金したり、スマホ依存やったり、酒癖が悪いとか、浮気するなんていうのにまで対応するっていうのは論外やと思うけど。2018/07/29

G-dark

18
「なぜ夫は人の話を聞かず、家事をやらず、育児に関心がなく、浮気をするのか」を疑問に思っている人におすすめの本。「外国の人に日本の文化を教える場合、〝なんでそのぐらいのことを知らないの?〟とはならないですよね」という記述に、わたしはなるほど!と納得しました!確かに、外国人だと思えばイライラせずに済みます!そもそも、夫婦って赤の他人同士。夫の方も妻のことを外国人だと思っていそう。外国人同士で仲良く暮らしていくには、お互いの努力が必要ですよね。この本の場合、妻側の努力を求める率が高いですが、ぜひ夫側も努力を!2020/03/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12643674
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品