感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
チャー
6
著者の経験を基に勉強法の要点をまとめた本。後半部分は強化別に個々の取り組み方が記されている。受験勉強に特化した内容であるが、基本的な勉強に対する考え方の部分は社会人になってからでも参考になる。本書で述べられているコスパとは、無駄な時間をなくし本質を突いた学習を効率よくする点を強調している。集中力の維持のため勉強の場所を変えるという点や、取り掛かる科目の上限と下限を決めるという方法は参考になる。人間は新しい知識を一回で覚えられるほど賢くはないという主張は、実績がある著者の言葉として説得力を感じた。2020/02/24
turtle
5
とても参考になる内容が盛りだくさんでした。 英語が苦手だった娘も英作文とリスニングをみっちりやったら、グイグイ伸びてきています。2020/08/02
あらびっくり
1
アプリの紹介が役立った。「Anki Mobile」は著者が過去最高に良いと思う暗記アプリで、価格は3,060円です。紙の暗記カードの電子版のようなものですが、アプリ内でテストを行うたびに正解した問題の出題頻度が減っていく仕組みになっています。また、同じアカウントでログインすれば、スマホとパソコンで同期できます。問題をパソコンで一気に入力し、外出等の隙間時間でスマホを使って問題練習するといった使い方ができます。2020/05/16
電気石
0
図書館本。2022/04/23
Topo Gigio
0
コスパというタイトルで手に取ると痛い目に遭うかも。問題を深く考えて納得しながら着実に進んでいくことが、長い目で見るとコスパが良い方法である、という単純明瞭な内容だった。原理原則にたちかえって考えるという姿勢は社会人になっても必要なことだし、むしろそういう考え方を常に持ち続けている人の方が社会人としても説得力のある深い人間だと個人的には思っている。2019/12/08
-
- 和書
- そして季節は緑に変わる