本当は怖い京都の話

個数:
電子版価格
¥641
  • 電子版あり

本当は怖い京都の話

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 251p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784801300675
  • NDC分類 291.62
  • Cコード C0195

内容説明

あなたが行った有名観光地も世界遺産も本当はいわくつき。日本が誇る千年の古都には、歴史の闇が隠されていた!ガイドブックには載らないウラ歴史スポット。

目次

第1章 あの有名観光地の怖い話(世界遺産はなぜ飛び降りの名所だったのか―清水の舞台から飛び降りた人々;北野天満宮の由緒とは―深い深い学問の神様の恨み ほか)
第2章 その時、京都で歴史が動いた(結婚式の前撮りスポットとして人気だが…応仁の乱、そのはじまりの地;南蛮寺から実況中継―宣教師は見た!本能寺の変 ほか)
第3章 千年の都の不思議な住人たち(猿の顔 狸の胴体 虎の手足 蛇の尾―新島八重が例えられた怪物 鵺;男女の出逢いが歴史を変えた?恋塚寺に伝わる悲しい伝説 ほか)
第4章 本当に怖い京都の話(良縁に恵まれるのはいつの日か―こんなにある京の縁切りスポット;苛烈な弾圧の傷跡―元和キリシタン殉教の石碑 ほか)

著者等紹介

倉松知さと[クラマツチサト]
フリーライター、日本旅行作家協会会員。NHKで京都情報番組のキャスターを務めた後、『プロジェクトX』、『NHKスペシャル』リサーチャー、『その時歴史が動いた』リサーチャー、ディレクターを経て、京都の民放にてポッドキャスト番組『Podcasting京都』の企画、取材、構成、キャスター、連動HP『京都きらめき紀行』の執筆、写真を担当。近年は、京都、歴史ライターとして雑誌、JR西日本観光パンフレット『京都散策』などで執筆。DeNAが運営する『ガイドブックス京都』の看板ライターも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品