フィクションの楽しみ<br> ゼロK

個数:
  • ポイントキャンペーン

フィクションの楽しみ
ゼロK

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月18日 15時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 311p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784801007321
  • NDC分類 933
  • Cコード C0097

内容説明

アメリカの大富豪ロス・ロックハートは、難病に冒された愛する妻の身体を凍結し、未来の医療に託そうと目論んでいた。プロジェクトに大金を投じる父に招かれ、中央アジアの地下研究施設を訪れた息子ジェフリーが見たものとは…?生か、死か、死のない死か―科学技術の進歩は肉体の復活と人類の更新、永遠への到達を約束しうるのか。そして愛は絶対零度の世界でも生き長らえるのか。極限状況において人間の限界を問う、異色の恋愛小説。

著者等紹介

デリーロ,ドン[デリーロ,ドン] [DeLillo,Don]
1936年、ニューヨークに生まれる。アメリカ合衆国を代表する小説家、劇作家の一人。1971年、『アメリカーナ』で小説家デビュー

日吉信貴[ヒヨシノブタカ]
1984年、愛知県に生まれる。現在、明治学院大学、東邦大学等非常勤講師(現代英語文学)。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヘラジカ

42
今までに読んだドン・デリーロ作品のなかでも随一の難解さ。しかし、最新テクノロジーと黙示思想が絡んだ形而上学的な問いかけが、「父と息子(あるいは母と息子)」という非常にミニマムな家族の物語に並置されるという構造はお馴染みのものである。抽象的で硬質な会話文には油断していると目が滑りそうになったが、読み終えた直後には否応なしに「この世界と未来」に向き合わざるを得ないような感覚に襲われた。厳かで、誤解を恐れずに言葉を選ぶなら、とてもロマンティックでもある。解説の通り過去作を読んでから手に取ることをお勧めしたい。2023/06/27

H2A

11
難儀で稀な読書。文章がとりわけ難解ということもないはずだが、途中でどこにいるのかわからなくなり行きつ戻りつしながらようやく読了。この読み難さは何だろう。大富豪の実業家ロスが不治の病におかされた妻を冷凍睡眠させて未来に託し、自らも後を追うというのが骨子だと思うが、戦争による虐殺と世界の終末のイメージが反芻され、登場人物の会話は抽象的(とくにチェリャビンスクの施設で出会うロスのプロジェクトに関わる人物たち)で明言もせず。「難儀」と言ったけどこの「迷宮感」は稀有なもの。2023/11/04

中海

3
シンプルに王道に「愛している人を冷凍保存する」社会。あほだなー。解凍する技術あんの? 蟹とか釣ってその場で冷凍するのはいいんだよ。解凍が大事なんだよ。あと、「その時の気持ち」。 「釣ったその場で料理して食べる」=健全な生存者のみの社会に対して、「いつでもお好きな時に解凍」って、解凍しないまま腐らせたり、冷凍した人が死んだり。ちょこっと考えればわかんじゃん。本編に漂う主人公の満たされない虚無感と、このあらすじとはいまいち関係ない。2024/02/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21400761
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品