アンシャン・レジームの放蕩とメランコリー―繊細さの原則

個数:

アンシャン・レジームの放蕩とメランコリー―繊細さの原則

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 325p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784801005013
  • NDC分類 235.05
  • Cコード C0098

内容説明

政体の変革、軍事・経済システムの確立、法の刷新によって近代社会を決定づけた激動の18世紀―しかし革命を果たした啓蒙の理性は、常にその身を欲望に晒し続けた。ヴォルテールの寛容、ティドロの放縦、ルソーの孤独、サドの挑発…古典を通して、重苦しい時代の転換期を軽やかに生き延びるための術を手に入れよ。

目次

第1部 快楽(色彩;変化;正反対;機会;軽妙さ;約束;教育;熱狂状態;再興;近親相姦)
第2部 抑圧(メランコリー;非明証性;孤独;孤立主義;自殺;戦争;不安;倦怠;回復力)
第3部 思想(活動;才気;無罪;自然;エビキュリスム;最善説)
第4部 味わい(怠惰;幸福;幸福 続;単独性;回想;散歩;寛容;限界;現在)

著者等紹介

ドゥロン,ミシェル[ドゥロン,ミシェル] [Delon,Michel]
1947年、パリに生まれる。ソルボンヌ大学名誉教授。専門は十八世紀文学と思想史。2014年に、レジオン・ドヌール勲章を授与される

鈴木球子[スズキタマコ]
1979年、愛知県に生まれる。パリ第四大学(ソルボンヌ)博士課程修了。博士(文学)。現在、信州大学助教。専攻は、フランス文学・哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品