水声文庫<br> 三木竹二―兄〓外と明治の歌舞伎と

個数:

水声文庫
三木竹二―兄〓外と明治の歌舞伎と

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 15時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 496p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784801004658
  • NDC分類 289
  • Cコード C0074

内容説明

好色、残忍、妄誕、荒唐無稽と、近代からの批判に曝された歌舞伎に深く魅せられ、その衰退を押し止めるべく、歌舞伎劇の“型の記録”“型の保存”に邁進しながら、若くして逝った劇評家、編集者の生涯と仕事を克明に描き出す初の評伝。

目次

プロローグ
第1章 幼少時代―芝居との出会い
第2章 予科時代―兄と文学に熱中
第3章 大学入学―ドイツへの手紙
第4章 翻訳で兄と文壇デビュー―〓外の活動はじまる
第5章 『しがらみ草紙』に奔走―大学卒業まで
第6章 近代劇評の萌芽―混乱する劇評
第7章 『歌舞伎新報』の編集者に―新派の勃興
第8章 『めさまし草』で活躍―内科医開業
第9章 『歌舞伎』創刊―小山内薫を見出す
第10章 型への執念―団菊の死と歌舞伎の危機
終章 晩年―〓外復活