水声文庫<br> アメリカ映画とカラーライン―映像が侵犯する人種境界線

個数:

水声文庫
アメリカ映画とカラーライン―映像が侵犯する人種境界線

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 228p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784801000780
  • NDC分類 778.253
  • Cコード C0074

内容説明

境界が曖昧かつ不可視な人種という問題を、『招かれざる客』『ジャッキー・ブラウン』『8 Mile』『ビッグ・フィッシュ』などのハリウッド映画を読み解きながら考究するもっともアクチュアルなアメリカ文化・映画論。

目次

カラーライン(ズ)の世紀
1 パッシング
2 異人種間ロマンス
3 侵犯行為
4 人種パフォーマンスとしてのダンス
5 変身物語
6 排除と誇張

著者等紹介

金澤智[カナザワサトシ]
1965年、東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科英文学専攻修士課程修了。専攻、アメリカ文化・比較文化。現在、高崎商科大学商学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

fritzng4

0
パッシング/肌の色の薄い黒人が白人として通ること/『悲しみは空の彼方に』/『アメリカの影』。異人種間ロマンス/bmwf,bfwm/『招かれざる客』/『エデンより彼方に』。侵犯行為/見えないカラーラインを越える/『一一〇番街交差点』/『8 Mile』。ダンス/パウエル、アステアが越えられなかったラインをケリーが越える。変身/WtoB/BtoW/B&W/『手錠のままの脱獄』。排除と誇張/ティム・バートンが描かなかったもの/1939年のフレミングの2本が示すもの/フッドムービー。多くの示唆に富む。特にⅠ~Ⅲ。2015/12/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9268822
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品