目次
1 “絶対の競争”とクオリティ・マネジメントのさらなる進化(クオリティ・マネジメントの源流;エンパワーメント経営から価値創造企業へ ほか)
2 現代の価値創造リーダーたち(石原邦夫―東京海上日動火災保険(株)相談役
佐治信忠―サントリーホールディングス(株)代表取締役会長兼社長 ほか)
3 日本とアメリカ―国のかたちと経営のガバナンス(その3)(あれから二年(二〇〇七年十二月~二〇〇九年十二月)
この頃思うこと ほか)
4 日本とアメリカ―国のかたちと経営のガバナンス(最終章)(あれから三年(二〇一〇年一月~二〇一三年三月)
この頃思うこと ほか)
5 現代によみがえる価値創造の源流―クオリティ・マネジメントのさらなる進化(クオリティ・マネジメントの探求;現代によみがえる価値創造の源流 ほか)
著者等紹介
早川吉春[ハヤカワヨシハル]
昭和23年東京都生まれ。45年慶應義塾大学経済学部卒業。48年商学部大学院経営学修士課程修了、公認会計士として活躍する。その後、中央コンサルティング(株)、中央クーパース・アンド・ライブランドコンサルティング(株)、(株)QM研究所の代表取締役を務める。その他、中央監査法人代表社員、QMフォーラム代表、クーパース・アンド・ライブランド・インターナショナルのクライアント・サービス・カウンシル日本代表などを歴任する。現在、霞エンパワーメント研究所代表、一般社団法人価値創造フォーラム21専務理事、QM義塾社長大学理事長、エグゼクティブCHO協議会運営委員長、QMリンケージ機構理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 女子・体操競技