内容説明
「写真にしか見えない!」と話題の色鉛筆画家ユニットのスゴ技。長靴をはいた猫、音海はる、みやかわ、ぼんぼんの色鉛筆画ノウハウを完全ガイド。動物系から食べ物系、トリックアートまで計16作品を詳細解説。
目次
初級編(リンゴを描く;割れた卵を描く;みたらし団子を描く ほか)
中級編(ハンバーガーを描く;水が入ったグラスを描く;バラを描く ほか)
上級編(日清カップヌードルを描く;イヌを描く;ネコを描く ほか)
巻末 イロドリアルのメンバー4人の合作―お好み焼きを描く
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ぬらりひょん
6
図書館の返却コーナーでたまたま見つけた本。もうため息しか出ない。もはや写真を超えている。色鉛筆の塗り絵をしたいと思っても、塗り絵本では好みでないものも入っているし、写真からこんなふうに描けたらいいなぁ。なるほどこの立体感はこうしてできるのか。でもこれを見たからといって、描ける気はしない。むずかしすぎるよ…。2021/01/16
ぶっちー
0
それぞれの作家さんの描き方に、多少違いがあるが、自分に合ったやり方を見つけるには、すごく参考になる一冊。 ちょっとずつ進めていく作業工程も丁寧に説明してくれていたので、とても参考になった。2021/12/06
kaz
0
とても色鉛筆で描いたとは思えない、超リアルでまさに写真のような絵。ノウハウを読んだからと言って、簡単に真似できるものではない。図書館の内容紹介は『「写真にしか見えない」と話題の色鉛筆画家ユニット「イロドリアル」の色鉛筆画ノウハウを、連続写真で完全ガイド。割れた卵、みたらし団子、オオクワガタ、バラ、犬、車など、描き下ろしの16作品の描き方を詳細に解説する』。2021/01/14