Python×Pyxelで楽しく学ぶゲームプログラミング―基本から学べるので初学者でも大丈夫!

個数:
電子版価格
¥3,278
  • 電子版あり

Python×Pyxelで楽しく学ぶゲームプログラミング―基本から学べるので初学者でも大丈夫!

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年08月23日 05時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 328p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784800713483
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

出版社内容情報

初心者にも扱いやすいゲーム開発用ライブラリ「Pyxel(ピクセル)」を使ってゲームを作り、楽しみながらPythonのプログラミングを学ぶ本です。
本当の基礎から解説しているので、本書をプログラミング学習の一冊目とすることもできる間口の広い内容になっています。

ターゲット(対象読者):
・プログラミングを学ばなくてはならない学生
・ゲーム開発を学びたい人
・他のプログラミング本で挫折した人
・プログラミングを学びたい社会人、学び直しをしたい社会人


【目次】

Chapter 1 プログラミングの準備
Chapter 2 プログラミングの基本
Chapter 3 Pyxelのインストールと使い方
Chapter 4 ゲームを作るための知識
Chapter 5 壁打ちテニスを作ろう
Chapter 6 マウスでプレイするゲームを作ろう
Chapter 7 シューティングゲームを作ろう
Chapter 8 迷路ゲームを作ろう
Chapter 9 疑似3Dシューティングゲームを作ろう
Chapter 10 Pyxel Editorを使ってゲームを作ろう
Appendix 特別付録 Pyxelゲーム集

内容説明

PythonとPyxelでゲームを開発して、プログラミングの知識とスキルを身に付けよう!Pyxel Editorもバッチリ解説!

目次

1 プログラミングの準備
2 プログラミングの基本
3 Pyxelのインストールと使い方
4 ゲームを作るための知識
5 壁打ちテニスを作ろう
6 マウスでプレイするゲームを作ろう
7 シューティングゲームを作ろう
8 迷路ゲームを作ろう
9 疑似3Dシューティングゲームを作ろう
10 Pyxel Editorを使ってゲームを作ろう
特別付録 Pyxelゲーム集

著者等紹介

廣瀬豪[ヒロセツヨシ]
早稲田大学理工学部卒。ナムコおよび任天堂の子会社での勤務を経てゲーム制作会社を設立。様々なゲームメーカーの公式ゲームを多数手掛ける。現在は、技術書の執筆に加え、プログラミングやゲーム開発の指導、教育番組のプログラミングコーナーの監修を担当。C言語、C++、C#、Java、JavaScript、Python、アセンブリ言語などの様々な言語でゲーム開発やアルゴリズム研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品