Fusion360マスターズガイド ベーシック編―実質無料の3D CADソフトでデザイン・製品開発・ものづくり (改訂第2版)

電子版価格
¥3,278
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

Fusion360マスターズガイド ベーシック編―実質無料の3D CADソフトでデザイン・製品開発・ものづくり (改訂第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 408p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784800712547
  • NDC分類 501.8
  • Cコード C3055

内容説明

身近なものを作りながら3D CADの基礎を学ぼう!手順を端折らないから超わかりやすい!必須コマンドの基本操作と設計のコツがしっかり身につく。「モデリング」「サーフェス」「アセンブリ」「フォーム」「レンダリング」「3Dプリント」の基本が丸わかり!

目次

Prolog Fusion360の基礎知識
1 基本操作を覚えよう
2 ペン立てをつくろう
3 コマをつくろう
4 マグカップをつくろう
5 チョコレートの型をつくろう
6 ロボットの組立と図面をつくろう
7 フォームモデリングの基本
8 リクライニングチェアをつくろう
9 ミニ四駆ボディをつくろう
10 レンダリングを楽しもう
11 3Dプリントを楽しもう

著者等紹介

小原照記[オバラテルキ]
1983年生まれ。自動車内装部品の設計会社を退職後、3D CADを中核としたデジタルものづくりエンジニアの育成と企業のサポート・導入支援を行う。岩手県を活動の拠点として指導。日本人初のAutodesk Fusion360ユーザー試験合格者であり、2017年にはAKN Screencast閲覧数部門で世界一となる。現在もAutodesk Expert Eliteとして活動中

藤村祐爾[フジムラユウジ]
1979年生まれ。18歳の時に渡米。工業デザイン学科を卒業後、ニューヨークで工業デザイナーとして活動する。2010年に帰国。工業デザインソフトのテクニカルプリセールスを務める。現在はオートデスク株式会社にて、製造業戦略&マーケティング部でマネジャーとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

三浦真

2
購入してから空いた時間を見つけてFusion360の操作練習を目的に進めていました。第8章までは特に操作に問題なく進められましたが、第9章から手順通り進めてもエラーが起きて少し苦戦しましたがなんとか形にすることができました。CADに慣れるという点においてこうした操作本は助かります。Fusion360を利用してどんなものを作成するのかを考えることを身につけていきたいです。2023/06/18

ぽとふ

2
3Dモデリング無知な人間が読んで、簡易なものであればすぐに作ることができるぐらいにまで到達できた。入門にいい本。2020/08/03

drunkennessgod

0
Fusion360の取説代わり、CADに馴染みのない人にやさしい説明、Fusion360でやれることが一通りわかるし作れる、≠3D入門書、つまづきがちなポイントの補足が丁寧、ソフト使用歴3年位だけどこんなこともできたんだ!って発見があってよかった2021/09/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14850566
  • ご注意事項

最近チェックした商品