内容説明
動物キャラ・デフォルメ・リアル系…プラモデル感覚からフルスクラッチまで、パソコンと無料ソフトを駆使して「デジタル原型師」を目指せ!
目次
1 3DCGソフト「Blender」とは(「Blender」の機能について;「Blender」を導入する ほか)
2 動物キャラクターのモデリング(頭部の作成;胴体の作成 ほか)
3 3D人物モデル作成ソフト「Makehuman」を使う(「Makehuman」の導入;基本操作 ほか)
4 レースクイーン・フィギュアの原型を作る(「Makehuman」ファイルのインポート;人物モデルの編集 ほか)
5 デフォルメ・フィギュアの原型を作る(モデリング;ポージング ほか)
著者等紹介
Benjamin[BENJAMIN]
東京在住の1975年生まれ。デザイン事務所、企業内デザイナーを経て、2003年にフリーランスとして独立。ポスターやパンフレットなど紙媒体のデザインの他、Webサイトのアートディレクション及びデザイン、イラスト制作に従事。最近では3DCGを活用してのグラフィック・Webデザインも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。