マンガでやさしくわかる非認知能力の伸ばし方

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

マンガでやさしくわかる非認知能力の伸ばし方

  • ウェブストアに11冊在庫がございます。(2025年05月04日 11時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 232p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784800592613
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0037

出版社内容情報

2000年にノーベル賞経済学賞を受賞した、シカゴ大学のジェームズ・ヘックマン教授の
幼児教育の研究がきっかけで注目され、日本でも2020年の教育改革の核として盛り込まれた「非認知能力」。

IQや学校のテストのように数値化できる認知能力に対し、
非認知能力とは、「目標を達成するための勤勉さ」「意欲」
「知的好奇心」「協調性」「自己肯定感」「表現力」など、
数値では測定しにくい総合的な人間力を指します。
健やかな心を育み、将来の幸せと成功につながることから、
「あと伸びする力」とも言われています。

先行きが見えない現代社会では、約8割の親が「失敗しても立ち直れて成長できること」
「自分の力で道を切り開けること」といった「非認知能力」の高い子に育ってほしいと願っているといます。

本書では、非認知能力について解説するとともに、
マンガも交えながらわかりやすく家庭教育の中で非認知能力を高める方法を紹介します。

内容説明

正解のない時代を自分らしく歩むための「生きる力」を養う!

目次

プロローグ 世界で注目されている非認知能力―Story0 やってはいけない子育て
第1章 自分の心をコントロールする力を育む―Story1 ルールを子どもと考えよう!
第2章 遊びは子どもの生きる力を養う―Story2 ワクワク、ハラハラがいっぱいな親子キャンプ!
第3章 子どもを伸ばす、ほめ方、しかり方―Story3 非認知能力を高めるレッスン
第4章 非認知能力を伸ばす親子の対話―Story4 子どもには自分の失敗談を!
エピローグ 人生を豊かにする非認知能力―Story5 大人でも非認知能力を伸ばせる!

著者等紹介

中山芳一[ナカヤマヨシカズ]
1976年1月、岡山県岡山市生まれ、All HEROs合同会社代表、IPU環太平洋大学特命教授、元岡山大学准教授(教育方法学)。岡山大学教育学部卒業後、1999年当時は岡山県内でたった一人といわれた男性の学童保育指導員として9年間従事。そこから学童保育の研究の必要性を確信して、教育方法学研究へ方向転換をする。以降は、幼児教育から学校教育まで、さまざまな教育現場で実践研究を進めるとともに、大学ではキャリア教育を中心に実践してきた。こうした経験から、「非認知能力」の大切さと育成のあり方について全国各地で提唱するようになる。2024年8月には岡山大学を退職。日本の教育や保育を元気にしていくためのAll HEROs合同会社の代表として、ますます精力的に活動の幅を拡げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kanki

9
押し付けでなく、提案、仕掛け、待つ。子どもと一緒に悩む、走る、決める、対等に。別人格なのだから、支配せず、前向きに諦めて、信頼する。2025/01/17

言いたい放題

0
斜め読み。勉強だけできてもだめってことかな?2025/01/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22127044
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品