• ポイントキャンペーン

“なでしこ”から学ぶ最強のフォロワーシップ―自分も組織も活かし夢を実現するために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 217p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784800400468
  • NDC分類 783.47
  • Cコード C0034

内容説明

メンバーのそれぞれが、当事者の一人として自ら考え、行動する。夢の実現に向け、妥協せず、高いレベルで協同する。チームと自分の力を信じ、困難や壁に挑んでいける。そんなフォロワーシップは、小さな心がけから生まれる。世界一になったチームの強さの核心。

目次

1章 自分の役割を理解し、自らそれをやり切る力
2章 協力者を得て、共に成長していく力
3章 メンバーそれぞれが大きな目標に挑む力
4章 失敗も成功も自分のこととして学ぶ力
5章 自分を知り、強みをチームに活かす力
6章 ポジティブな力を信じ、周りもアゲていく力

著者等紹介

東明有美[トウメイユミ]
1972年、岐阜県出身。兄の影響で6歳からサッカーを始め、16歳で日本女子サッカーリーグ「プリマハムFCくノ一(現・伊賀FC)」に入団。ポジションはDF、永きに渡りキャプテンを務め、日本女子代表としてもアトランタ五輪、ワールドカップなど国際大会に多数出身。2000年に引退後、(株)電通に入社、外部から女子サッカーの発展に尽力し、日本サッカー協会からJFAアンバサダーに女性として初選出される。09年、順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科に入学。13年同大学協力研究員に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ばいおくん

2
達成すべき目標と課題がクリアで、かつ、自分の置かれている現状に納得がいかない人、更に女子サッカーの「ワールドカップ優勝のシーンが目に焼き付いている」、そんな人たちに好読本。著者は「女子サッカー」という、一時代前にはマイナースポーツであった競技ののトップアスリートとして艱難辛苦を味わい、一気にメジャースポーツに引き上げた原動力となった方。講演を拝聴したが、非常にポジティブな方で、一発で虜にされる、そんな印象を受けた。メソドロジーとしては、ディズニーの考え方に通じる。基本はポジティブシンキング。2013/10/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7046217
  • ご注意事項

最近チェックした商品