地図で楽しむ日本の鉄道

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784800315311
  • NDC分類 686.21
  • Cコード C0076

出版社内容情報

今尾氏のネタ&秘蔵地図が満載!「お宝紹介」 ~国土地理院も持っていない? 珍地形図をご開陳~ 第1部 地図から鉄道の変遷が見えてくる 第2部 地図で楽しむ日本の鉄道史 第3部 地図に残された幻の鉄道 コラム:地図(路線図)でたどる鉄道線名の移り変わり 全国遊郭直通列車紹介 ほか。

内容説明

ウソだらけの鉄道路線図、軍事機密のために地図から消えた鉄道、火山ができて鉄道が移動を迫られた?地図で読み解く謎とドラマに満ちた鉄道の世界。

目次

第1部 地図でたどる鉄道の歴史(変化する大都市ターミナル;鉄道界の「世代交代」)
第2部 地図が語る激変した鉄道の理由(路線変更の歴史;消えた「鉄道銀座」)
第3部 地図で読み解く「謎の鉄道」(ウソが描かれた鉄道路線)

著者等紹介

今尾恵介[イマオケイスケ]
1959年横浜市生まれ。中学生の頃から国土地理院発行の地形図や時刻表を眺めるのが趣味。音楽出版社勤務を経て、1991年にフリーランサーとして独立。旅行ガイドブック等へのイラストマップ作成、地図・旅行関係の雑誌への連載をスタート。以後、地図・地名・鉄道関係の単行本の執筆を精力的に手がける。膨大な地図資料をもとに、地域の来し方や行く末を読み解き、環境、政治、地方都市のあり方までを考える。現在、(一財)日本地図センター客員研究員、(一財)地図情報センター評議員、日本地図学会「地図と地名」専門部会主査。著書に『地図マニア空想の旅』(集英社インターナショナル、第2回斎藤茂太賞受賞)、『今尾恵介責任編集 地図と鉄道』(小社刊、第43回交通図書賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

入道雲

10
楽しめました。知っている線路や路線には実は様々な経緯があったり、知らない話も沢山。もう少し本のサイズを大きくして、図が分かりやすいとなお読み易くなるのではと。2023/03/23

onepei

5
行ってみたいところがたくさん。2019/07/28

tkmt

4
日本の鉄道の変遷について。年代の異なる地形図を見比べて変化を見ていく、という本であった。個人的には鉄道路線を建設する際の諸問題が地形図に残されている、という趣旨の本かと思っていたので物足りない側面もあったが面白かった2019/03/09

Hiroki Nishizumi

3
地図オタクの面目躍如。でも新鮮なネタはあまりなかったな。2021/06/23

インテリ金ちゃん

3
行ったり、通ったことのある路線は、パッとわかるのに馴染みのない所は、地図とにらめっこしても、頭に入ってこないのはなぜ...2018/12/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13080540
  • ご注意事項

最近チェックした商品