出版社内容情報
『昭和レトロ自販機大百科』から1年半。日本一自販機を愛し、徹底取材を続ける著者による自販機本の第二弾企画。今回は「瓶コーラ」「インチキガチャ」といった自販機を特集。「新規稼働&メニュー更新情報」「レトロ自販機博物館」「廃自販機・閉店情報」「2016年の自販機業界ニュース」といった最新ニュース、さらに番外編としてレトロ自販機の人気に便乗して急増している「珍自販機」なども紹介。
内容説明
コスモス自販機から絶滅危惧種、廃自販機までレトロファン垂涎の自販機が大集結!レトロ自販機180以上。インチキガチャコスモス自販機の楽しさ/約30日間に渡るレトロ自販機巡りの壮大な全国旅/知られていない現存旧式自販機を徹底発掘/驚きの珍自販機の世界/哀愁の廃自販機から探る昭和飲料メーカーの歴史。
目次
1 レトロ自販機NEWS(岐阜レトロミュージアムでハンバーガーと川鉄めん類が稼働;佐原商店のDNAを継承するうどんそば自販機が復活 ほか)
2 コスモス自販機の世界(一戸駅付近(青森)
陸前階上駅付近(宮城) ほか)
3 懐かしの自販機ガイド(瓶コーラ;瓶チェリオ ほか)
4 昭和の思い出探し全国レトロ探訪
5 これぞ昭和遺産!廃自販機よ、永遠に(POP(長野)
明治コーヒー(埼玉) ほか)
番外編こんなにあるユニーク自販機(レトルトカレー&インスタントラーメン自販機;富山ご当地自販機 ほか)
著者等紹介
越野弘之[コシノヒロユキ]
昭和49年7月6日生まれ。中央大学文学部英米文学専攻卒。鉄道雑誌では写真、記事掲載多数。本業はミュージシャン、ギタリスト、音楽イベント企画など音楽全般(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kinkin
鷺@みんさー
あじ
なる
きゅー