組織は人―元ヤン農業法人の鬼アツ経営論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784800311696
  • NDC分類 611.7
  • Cコード C0034

出版社内容情報

タトゥーOK、根性焼き上等、パンチパーマ優遇…普通では考えにくい募集をかけたこの農園、テレビやニュースサイトで取り上げられ、、社長の独特のビジネス手腕でどんどん畑を広げ、販路を広げている。元ヤンキーだからこその人の見方や、ひとクセもふたクセもある社員をまとめる方法、ふざけているようでビジネスとして成功するために貫いているポリシー、行動などを経営者としてアツく語る!常識にとらわれない、独自の経営論を紹介。

内容説明

タトゥーOK、パンチパーマ優遇!元ヤンキー大募集!?「ヤンキー魂」は「ベンチャースピリット」だ!強い個性をまとめ上げる型破りマネジメント。

目次

序章 小さな求人広告が大きく会社を変える(求人広告で会社をブランディングする)
第1章 人の見方はひとつじゃない(サラブレッドより馬力と知力を兼ね備えた農耕馬;「元」じゃなく「今」何ができるか ガチで勝負するのに経験者はいらない)
第2章 ビジネスで成功しなけりゃ、言ってるだけのヤツになる(“攻撃は最大の防御”攻めの姿勢を忘れない;アドバンテージは遠慮なく活用する;一般常識に囚われない型破りなビジネスマインド;すべての経営者には“突撃魂”が必要である)
第3章 こだわりを形にする力(消費者のための“異常”な愛情がいい商品を作る;わかりやすいコンセプトと徹底したブランディングで攻める;テストマーケティングは、「どれだけ小さくできるか」)
第4章 次の一手のために(組織は人―人が組織を作る;人を信じる力が“次の仕事”を創出する)

著者等紹介

田中健二[タナカケンジ]
農業生産法人ベジフルファーム代表取締役社長。仲卸・物流・管理・営業を経験後、千葉県富里市にベジフルファームを設立。千葉県富里市に加え、千葉県流山市にて営農開始、「株式会社ベジフルファームジャパン ベトナム」を現地生産者と合弁会社として設立、農業新規参入者向けのコンサルティングサービスの開始など、事業拡大中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品