内容説明
特徴がひと目でわかるチャート付き。アクセス、詳細データを完備。見どころがわかる鑑賞ポイント。必須アイテム縄張り図を掲載。47都道府県を網羅。
目次
1章 北海道・東北・関東の山城(勝山館(北海道)
尻八館(青森県) ほか)
2章 甲信越・中部・北陸の山城(春日山城(新潟県)
荒砥城(新潟県) ほか)
3章 近畿の山城(玄蕃尾城(滋賀県)
観音寺城(滋賀県) ほか)
4章 中国・四国・九州の山城(鳥取城(鳥取県)
太閤ヶ平(鳥取県) ほか)
著者等紹介
中井均[ナカイヒトシ]
滋賀県立大学人間文化学部教授。NPO法人城郭遺産による街づくり協議会理事長。専門は日本考古学
加藤理文[カトウマサフミ]
公益財団法人日本城郭協会理事・学術委員会副委員長。袋井市立浅羽中学校教諭
萩原さちこ[ハギワラサチコ]
城郭ライター、編集者。執筆業を中心に、メディア・イベント出演、講演、講座など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。