- ホーム
- > 和書
- > 小学 参考書
- > その他
- > こどもプログラミング
内容説明
「プログラミングって、なにからはじめればいいの?」そんな疑問にお答えします!パソコンがはじめてだって大丈夫!お子さんの能力に合わせて、ひとつずつステップアップ!親子で楽しみながら、お子さんの考える力を伸ばしましょう!子どものためのプログラミングスクールが監修!小学校低学年からはじめられます!
目次
1 さあ、プログラミングをはじめよう!―はじめに知っておきたいこと
2 “Viscuit”で水族館を作ろう―はじめてのプログラミング
3 “Scratch”で楽しむ追いかけっこゲーム―「ものづくり」にふれるプログラミング
4 “アルゴロジック”のパズルを解いてみよう―考える力が身につく!
5 “MOONBlock”を使ったリンゴ狩りゲーム―「プログラマー」への第一歩
6 “Artec Robotist”で作るロボットカー―はじめてのIoT
7 “Minecraft”で体験する未来のプログラミング―仮想空間での「ものづくり」