• ポイントキャンペーン

文具に恋して。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 175p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784800310347
  • NDC分類 589.7
  • Cコード C0076

内容説明

こんな楽しみ方はいかがですか?紙の音、鉛筆の削りかすへの愛、「下心文房具」、手とペンの相性…。「文具ソムリエール」が提案する、文房具の新しい魅力。

目次

1 文具ソムリエール(文房具に恋をした;眠い生徒会副会長 ほか)
2 いつでも、どこでも文房具(お風呂向け文房具;見栄っぱり文房具 ほか)
3 文房具は誘惑する(耳と、手と、目と;感性が人と人とをつなぐ ほか)
4 文房具で装う(装いはじめた文房具;色で気分を変える ほか)
5 文具ソムリエールからのご提案(男性向けのペンとは?;肌とペンの色 ほか)

著者等紹介

菅未里[カンミサト]
文具ソムリエール。大学卒業後、文房具好きが高じて雑貨店に就職し、ステーショナリー担当となる。現在は店員として働く傍ら、文具ソムリエールとしてメディアで文房具の紹介、執筆、撮影協力などの活動を行っている。毎日の生活がちょっと楽しくなる文房具を紹介するウェブサイト「STATIONERY RESTAURANT」を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ネコタ

49
文具ソムリエールの著者による文房具愛に溢れる本。確かに文房具って極端にお金のかかる趣味じゃないし、はまってしまうのも分かる。文房具屋さんって眺めてても面白い。自分も好きな文房具屋さん・デルフォニクスのお店が出てきて嬉しかった。同じ三菱の鉛筆でも香りが違うとかはマニアックすぎる。なかなか鉛筆の香りはかがないかな。読んでると文房具屋さんに行きたくなる本。そして何か買いたくなる。2018/08/04

Emperor

35
文房具への愛を綴る文章がとても綺麗で、一つひとつのエピソードがやさしい。普段仕事で酷使している文房具たちに、しっかりと「ありがとう」と言わなければ。2018/07/01

しん

26
文具好きには、共感できる部分が多々ある本。全部で5つの章に分かれていて、菅未里さんが文具ソムリエールを名乗るまでのいきさつやいろんな場面での文具、感性に基づく文具の楽しみ方、文具選びの具体的な提案についてなどです。文具の中でも筆記具の話題が多い気がしました。2017/09/03

ichi

25
【図書館本】「マツコの知らない世界」でこの方を知っていたこともあり借りました。あまりにもマニアックな文具の紹介ばかりだったので、もっとメジャーなリーズナブルな文具を紹介してもらえれば面白かったのに…と残念でした。2016/11/13

山猫

20
「包装紙の信子」による文具本で溜まった鬱憤をここで晴らす。「歩く伊東屋」と呼ばれた妻も、この子には遠く及ぶまい。暮らしの手帖はファッション文具を「文具をオモチャ扱いする日本の悪いクセ」と忌み嫌っていたが、「ゆとり・遊び」の部分がないと窮屈だ。「返してくれ」と言えない気持ち、よくわかる。私も子供の頃何度そういう目にあったことか。「お金使うとこが服じゃない」のがそんなに悪いことか?お洒落に浮身を窶している浅はかな女より、余程知的だと思うが。これを読んでいて、いくつか文具の新商品のアイデアが浮かんでしまった。2019/10/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11182464
  • ご注意事項

最近チェックした商品