カラダが硬い人でもできる!効くストレッチプログラム

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784800308627
  • NDC分類 781
  • Cコード C2075

内容説明

ヒザ・腰の痛み、肩こり撃退&パフォーマンス向上に効果テキメン!無理なく続けられる究極のストレッチ100!

目次

INTERVIEW 青山剛(プロフェッショナル・クロストレーニングコーチ)「ストレッチ」を毎日続けて25年、ケガなし!病気なし!
1 部位別「効く」ストレッチ100
通勤途中、ランニングの前にやってみよう!立ったままできる下半身中心&動的ストレッチ20
2 目的別ストレッチプログラム
せっかくやるなら「正しく」「効率よく」続けたい!ストレッチQ&A
スペシャル対談 青山剛×上田藍(トライアスリート)「すべてはストレッチから始まる!」
青山式「効く」ストレッチSELECT100

著者等紹介

青山剛[アオヤマタケシ]
1974年東京都出身。パーソナルコーチングシステム「Team AOYAMA(チームアオヤマ)」代表、(社)日本トライアスロン連合強化チーム・指導者養成委員。日本体育大学に入学後、トライアスロン競技をスタート。日本学生選手権3位、日本選手権9位などの成績を収めて、世界選手権日本代表にも選出される。99年からトライアスリート中西真知子のコーチを務め、04年アテネ五輪出場へと導く。現在はトライアスロン、ランニング、クロストレーニングのプロフェッショナル・コーチとして、プロ・アマ問わず幅広い層を対象に指導にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えちぜんや よーた

81
長時間に渡って高負荷をかける運動する人向けかな。強度の高い運動を続けられる人はインナーマッスルを十全に鍛えているはず。このストレッチをやっていると「単に体が硬い人」にとっては辛い動作も含まれているような印象がする。運動慣れしていない方がやっても効果は少ないのではないか?運動初心者の方にはもっと簡単なストレッチが載っている本を紹介したい。この本はゴルフでもダンスでも水泳でもどんな競技でもいいから、それなりに一家言持っている人が継続的にやる内容。ある意味マニアック受けする本だろう。2018/02/09

デビっちん

21
走り終わった後の息切れや、筋繊維が太くなることもありませんが、5年後10年後に効いてくる、という言葉に魅了されました。急がば回れ、後で効いてくるとわかっていることに投資しておくのが幸せへの近道なんだと思いました。2018/03/04

ななころび

1
ストレッチの重要さがわかった。故障を防ぐため、疲労回復のために水泳前後に取り入れたい。2017/05/07

cameraf6

1
ストレッチの数が多いが、ストレッチ出来る部位が色分けされていて分かりやすい。対談ページはいらないかな。2017/01/05

じぇりちゃん

0
2018/05/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10569113
  • ご注意事項

最近チェックした商品