天鳳 公式完全攻略読本―オンライン対戦麻雀

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 223p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784800306906
  • NDC分類 797.5
  • Cコード C0076

内容説明

天鳳位8人の究極の戦術初公開!!

目次

第1章 上級卓攻略編(麻雀は料理である;リーチ判断+確認ドリル ほか)
第2章 特上卓攻略編(不調を乗り越えるために;手作りの法則+確認ドリル ほか)
第3章 鳳凰卓攻略編(鳳凰卓で勝ち抜くための天鳳位訓;ドリルで実力試し!!鳳凰卓への挑戦 ほか)
第4章 天鳳特化!段位別押し引き表&ラス回避何切る問題(段位別押し引き表;ラス回避何切る問題)

著者等紹介

ネマタ[ネマタ]
現役の僧侶。麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者。同サイトは日本麻雀ブログ大賞2009で1位に。1984年佐賀県生まれ。東京大学文学部中退

福地誠[フクチマコト]
麻雀ライター。1965年東京都生まれ。東京大学教育学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

八乙女かもめ

1
俺もちょっとだけ載ってるのだ!特上攻略のところが一番参考になった(豆特感)2015/08/10

あーたん

0
天鳳に臨むメンタルを学ぶ本。文章が多くて具体的な戦術はあんまり書いてないです(現麻を読みましょう)。打数は増えてきたのにイマイチ段位が伸びない人はこれを読んで守りのメンタルを身につけましょう。何回も読み返そうと思います。2017/06/19

彷徨える魂

0
攻略というよりは、デジタルな打ち手の基本&基本そして基本といったところが大半。/天鳳で厳しいのがいわゆる三段坂、六段坂であり、その正体は4着一人大負けのポイント配分にある。それゆえに驚くほどオリ有利となっている。頭で分かっていても意識を変えていかないと勝てない、というところがデータや練習問題を通じて理解できた。ここが本書の肝だろう。(でもテンパってることを理由に、ついついラス目のリーチにつきあっちゃうorz)/てか天鳳をつくった角田氏は四段の腕前だったのかw2015/08/27

pudonsha

0
天鳳を「攻略」するという技術書ではあるが、前付部分やコラム部分を先に読んでしまうほど「楽しい」書物だった。押し引き表は自分流にアレンジして基準を確立させたい。2015/07/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9776658
  • ご注意事項

最近チェックした商品