感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
がんぞ
1
高度の工藝品は、一個人の天才によって生まれるのではなく道徳水準、治安の良さ、経済の余裕、為政者のセンス(芸術への感性)を必要条件とする。それを継承することで「ウガンダ人食いアミン大統領」を超えるジェノサイド支配との責を緩和しようとする支那共産党は、だがしかし’66〜76のプロレタリアート文化大革命のマオ原理主義時代、文華の価値を認めず例せば吐蕃ポタラ宮殿を破却しのちに観光価値にめざめ鉄筋コンクリートで再建の(無慮多数の)前科がある。「良いものは総て台湾」も宜なるかな。民主主義の価値は不定だが独裁は幻滅落胆2015/03/25
ひろさん
0
「故宮博物院」、台湾までは行けないけれど日本の国立博物館なら・・・どうにかして行けないものかと画策中。事前学習用2014/09/02