内容説明
古くから東国と西国を結ぶ大動脈に位置した東海地方。人の移動に伴って名字も流動した。戦国時代には、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康という3人の英雄を輩出したことで、東海地方の名字は一気に全国各地に散らばった。名字をみると、地元の歴史が見えてくる。今日から人に教えたくなる、名字の秘密が満載!
目次
序章 東海地方の名字とは(名字とは何か?;東海地方の名字の特徴)
第1章 四県別名字のランキングと特色(愛知県編;静岡県編;岐阜県編;三重県編)
第2章 東海地方の名字秘話(名字にみる東西の境目;多くの名字を生み出した伊勢神宮 ほか)
第3章 四県別名家・旧家(愛知県の名家・旧家;静岡県の名家・旧家;岐阜県の名家・旧家;三重県の名家・旧家)
著者等紹介
森岡浩[モリオカヒロシ]
1961年高知県生まれ。姓氏研究家。早稲田大学政経学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。