一流のビジネスマンなら知っておきたい!世界の教養見るだけノート

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784800294616
  • NDC分類 031
  • Cコード C0000

出版社内容情報

哲学、宗教、歴史、経済から、心理学、美術、音楽に至るまで、「世界の教養」が“見るだけ”で丸わかりになる本です。先人たちの思考や思想を吸収すれば、今よりはるかに素敵な人になれるはず! 本書全体がイラスト図解で構成されているので、文字だけを目で追いかけるよりもスムーズに頭に入ってきます。教養がつくと物事に対する理解力が格段に高まるだけに、さまざま局面でいっそう人生を楽しめるようになること請け合いです。

内容説明

イラストだけでサクッと世界基準の教養が身につく!

目次

1 宗教
2 哲学
3 宇宙
4 歴史
5 経済
6 美術
7 音楽
8 発明

著者等紹介

福田和也[フクダカズヤ]
1960年、東京都生まれ。文芸評論家。慶應義塾大学環境情報学部教授。慶應義塾大学大学院修士課程修了。1993年『日本の家郷』(新潮社)で三島由紀夫賞、1996年『甘美な人生』(新潮社)で平林たい子文学賞、2002年『地ひらく 石原莞爾と昭和の夢』(文藝春秋)で山本七平賞、2006年『悪女の美食術』(講談社)で講談社エッセイ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゼロ

100
哲学、宗教、歴史、経済、心理学、美術、音楽に至るまで、「世界の教養」が“見るだけ"で丸わかりになる本です。 イラストだけでサクッと世界基準の教養が身につくので、簡単に読むことができます。反対に内容としては薄いものであり、ここにある教養だけだと誤解して認識してしまうものもあるかもしれません。あくまでも言葉の意味を大雑把に掴み、詳細については他で学習していくのが良いものかと思います。大人も読めますし、子供も読める優しい内容なので誰にでもおススメできる本となっています。2019/06/23

タナカ電子出版

34
いいんですか?いいんですか?こんなにも簡単伝え方でいいんですか👀🎶この本は宗教から社会、科学までの教養を1ページ5行 図解以下の簡単な絵で伝えてきます☺️♥️もっと言いたい❗教養のあるあるもっと言いたい🎵でも、全然説明してくれません😢この本を読んだだけで、教養身に付けた感じでいいんですか?いいんですか?2019/08/11

武井 康則

6
一般人が教養らしきものと思える単語を羅列してるだけ。なぜできたのか、どんな影響があるのか、人物なら生没年、出身地全て書いてなく、用語の関係もなし。当然内容も浅い。もっと深く知ろうという気にならない。教養が単に知識の蓄積に過ぎなかった時代のそのもの。だから、哲学にもっと載せるべき人を措いてカミュ等出てくる。各分野はその専門家の意見を取ってほしい。なぜ監修が福田和也かわからない。どうせなら、佐藤優のほうが、もっと偏ってその分、面白かったろうに。イラストって隙間を埋める絵? ひたすら退屈。 2019/10/29

skr-shower

4
ブックカフェ。パラパラと。小さいうちに読むと良いかもしれない。大人はここから発展。地元図書館にあったら借りてみよう。2019/06/24

訪問者

3
「1日1ページ読むだけで身につく世界の教養365」のヒットから、似たような本が沢山出てきたが、これはその簡略版。図が多くあっという間に読める。2020/06/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13859836
  • ご注意事項

最近チェックした商品