出版社内容情報
古代文明から現代の国際政治まで、世界の歴史がたった2時間で頭に入る! 各トピック400字ほどのあらすじで、古代から近現代までの世界史を、サクッと学びなおせる一冊です。各あらすじにはキーワード解説もついているため、重要なポイントもしっかりおさえられます。
内容説明
今や仕事で海外に出かけたり、外国人と付き合ったりすることは当たり前の時代。そんなとき、世界史の知識が頭に入っていれば、交流も交渉もスムーズに進むことでしょう。世界で活躍するために世界史は必須の教養なのです。とはいえ、トピックが膨大な世界史を学びなおすことに、しり込みしてしまう人も多いはずです。本書は、トピックごとに400字ほどのあらすじと、知っておきたいキーワード3点に絞って解説しています。古代文明からヒンドゥー教の誕生、フランス革命、第一次世界大戦とアメリカ、ヨーロッパ統合と分裂危機など、4000年分の歴史を、サクッと学びなおすことができる一冊です。
目次
第1章 世界の古代文明
第2章 アジア世界の形成
第3章 イスラーム世界の形成
第4章 ヨーロッパ世界の形成
第5章 近世ヨーロッパの発展
第6章 欧米近代社会の発展
第7章 アジア世界の変動
第8章 第一次世界大戦の勃発
第9章 第二次世界大戦の勃発
第10章 現代の世界
著者等紹介
祝田秀全[イワタシュウゼン]
東京都出身。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同研究員、代々木ゼミナール講師を経て、Y‐SAPIX東大館講師へ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鯖
吉野ヶ里
Gamemaker_K
suchmo
いーた