宝島社新書
レンチン!糖質オフの絶品作りおきおかず

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 173p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784800289643
  • NDC分類 498.58
  • Cコード C0277

出版社内容情報

作りおきおかずさえあれば、自宅で手軽に糖質オフが実践可能に! 糖質制限の第一人者であり、自らも糖尿病発覚以降、糖質制限に力を入れている江部康二先生と料理家・管理栄養士の村田裕子さんによる、毎日の食生活で手軽に、リーズナブルに糖質オフをかなえられるレンチン作りおきおかずの永久保存版です。

内容説明

糖質制限の第一人者であり、自らも糖尿病発覚以降、糖質制限に力を入れている江部康二先生のレシピ本がハンディサイズに。炭水化物を減らして、おかずを主食にする糖質制限は、おかずを作ることが最大の手間でした。本書では、電子レンジで簡単に調理ができる便利な作りおきレシピを料理研究家・管理栄養士の村田裕子さんが公開。さらに電子レンジ調理は、余計な油分をカットできるので、糖尿病・メタボ対策にも効果的。しかも作りおきだから続けられる!!チンするだけのラクやせレシピです。鍋もフライパンも使わないから洗い物もラクラク!医師が考えた効果を高める献立も満載!4品食べても糖質20g以下の109品。糖質オフ歴16年の医師が太鼓判!

目次

第1章 糖質オフで健康になろう(「どちらが健康食だと思いますか?」;糖質オフのOK&NG食材;Dr.江部の糖質オフ3か条;糖質オフすると血糖値が安定する!体脂肪が燃える!目的に合わせて実践しよう ほか)
第2章 電子レンジで糖質オフの作りおきをしよう(お腹いっぱい!タンパク質たっぷり!!糖質オフのメインおかず;お腹いっぱい!食物繊維たっぷり!!糖質オフのサブおかず;お米もパンも、麺だって食べられる!糖質オフの主食;混ぜるだけで1品追加!加熱しないサブおかず)

著者等紹介

江部康二[エベコウジ]
一般財団法人高雄病院理事長・医師。1950年、京都府生まれ。1974年、京都大学医学部卒業。1999年、高雄病院に糖質制限食を導入し、2001年から本格的に取り組む。2002年に自身の糖尿病が発覚。4000を超える症例から肥満・メタボリックシンドローム・糖尿病などに対する糖質制限食の効果を証明。2013年に一般社団法人日本糖質制限医療推進協会を設立し、糖質制限の普及に尽力している

村田裕子[ムラタユウコ]
1983年、日本女子大学家政学部卒業。雑誌編集部に勤務したのち、料理を主体としたフリーランスの編集者となる。その後、料理修業を経て「管理栄養士・料理研究家」として活動を開始。健康的でおいしく手軽なレシピが人気を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go & Mocha

4
インドネシアに来て半年超。単身生活でお腹も相当出っ張って来たので、一念発起してここに紹介されているメニューを試しはじめましたが、たくさん食べ過ぎてちっとも効果が出ていない自分が悲しく感じますwww 自分の料理のレパートリーが増えて嬉しい。2019/02/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13181267
  • ご注意事項

最近チェックした商品