宝島社新書<br> カラー版 日本の古寺100選 国宝巡りガイド

個数:

宝島社新書
カラー版 日本の古寺100選 国宝巡りガイド

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月04日 20時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 223p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784800281654
  • NDC分類 185.91
  • Cコード C0215

出版社内容情報

仏教十三宗派における代表的な100寺院を厳選し、オールカラーの美しい写真で、その歴史や見どころを知ることができる入門ガイド新書です。帝釈天像(東寺/京都府)や、脇侍を含め5像すべて国宝に指定されている騎獅文殊菩薩像(安倍文殊院/奈良県)、鎌倉の大仏(清浄泉寺/神奈川県)、善光寺の木造本堂(長野県)など、全国各地で見られる国宝写真も多数収録。あわせて、仏教十三宗派の特徴を入門者にもわかりやすく解説します。

内容説明

仏教十三宗派における代表的な100寺院を厳選し、オールカラーの美しい写真とともに、歴史や見どころを紹介する入門ガイドです。四季の風景や、その寺ならではの行事、名物料理など、さまざまな視点から古寺を紹介。知らなかった古寺を知ることができるのはもちろん、行ったことのある古寺の新たな一面を見つけることもできます。東寺の帝釈天像や、安倍文殊院の騎獅文殊菩薩像、法隆寺の釈迦三尊像、高徳院の鎌倉大仏、善光寺の本堂など、国宝を多数収録。秘仏や世界遺産も掲載しています。あわせて、仏教十三宗派の特徴や歴史的な背景を入門者にもわかりやすく解説しており、この一冊で古寺巡りをより深く味わうことができます。

目次

1 奈良時代~平安時代の古寺(法相宗;華厳宗 ほか)
2 平安時代末期~鎌倉時代の古寺(融通念仏宗;浄土宗 ほか)
3 鎌倉時代末期~江戸時代の古寺(曹洞宗;日蓮宗 ほか)
4 十三宗派以外の古寺(法降寺/奈良県;四天王寺/大阪府 ほか)
5 日本の仏教史と宗派の起源(すべては「識(心)」で生み出される―法相宗
有名な大仏は宇宙全体を照らす―華厳宗 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

makimaki

4
大きく年代に分かれ、その中で宗派別に主な寺院が紹介されている。巻末には、日本仏教13宗の簡単な紹介がある。宗派別というのはなかなか面白いと思ったし、国宝や世界遺産というのも紹介されているので、寺社巡りの参考にもなると思う。2018/08/06

Woody

0
国宝のみならず、重文について、また主な寺院に関して概略を知るのに丁度手頃な本で、いつも手元において置きたい。42018/07/04

kaz

0
写真は小さいながらも、総じて寺院やその背景の美しさが伝わってくる。さすがプロの写真家。構図が全然違う。行ったことのある寺院であっても、また行きたくなってしまった。 2018/07/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12764744
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。