出版社内容情報
お金、マナー、料理、家事、お作法等々、女性が親元を離れ、自立して生きていくためにきちんと把握しておきたい、「衣食住」に関する実用的な知識とテクニック、および知っておくべきマナーや常識、ルール、how toをイラストを盛り込みながら、とっつきやすく、わかりやすく紹介します。新年度、新生活需要に合わせ、実用性の高いTIPS集です。お母さんから娘さんに贈る本としての需要にもきっちり対応しています。
内容説明
貯金、節約、料理、掃除、保険、食事、片づけ、マナー。女子が自立するために、最低限必要な常識103。
目次
1 基本の「お金」(人生のお金;住まいのお金 ほか)
2 基本の「食事」(食生活の基本;自炊の基本)
3 基本の「家事」(掃除の基本;片づけの基本 ほか)
4 基本の「マナー」(冠婚葬祭マナー;贈りものマナー ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
moe.
2
20歳の時に読んでおきたかったなぁ~と感じた。『自立をする』とはどのようなことなのか、『一人で生きていく』ためにどのようなことが必要なのか...などなど、とても基本的なことではあるけれど、大切なことがたくさん。イラストもとても可愛いので、読みやすい。2019/11/06
おかぴよ
1
常識やマナーにとらわれすぎる必要はないけど、損したくなかったら知っとくべきだなあと思う。 特にお金に関しては。 結構注意されることがあるので直していきたい。2020/10/01
ami
1
【パラ読み】え!一生にこんなにお金かかるんだ!!!!レシートを貯めることと少しずつ貯金するのはやってみようと思った!あとお弁当も!500円玉貯金も書いてあったからやろ……🐷2020/07/16
haruka_0603
0
お金の使い方に関しては特に考えさせられ、見直ししました。タメになりました。2025/04/27
ri116___
0
本棚整理のための再読。当たり前なことが書かれてる気がするけど、あんまり表立って教えてくれる人っていないから20歳をこえたらっていうかもっともっと若い社会に出たり、実家を出る前に読みたかったかなって思う。2020/03/30